2012年08月24日
ショアジギでの外道!
どうも釣果に、恵まれないショアジギが続いています。
海おかしいですよね??
先日、アウェイの浜に行ったけど、周りも釣れてなかったし・・・
けど、帰り道の車停められないサーフにはナブラが・・・・・
お盆の超降雨の影響でしょうかね??
ナブラのあったサーフの海は綺麗な青でしたから。
で、めげずにホームの浜へ先日行った時の事です。
夕暮れにちょっと遠くでパパさんがワカナゴ釣ったのを確認。
やっぱり、あの人は違うな~って感心、感心。
その後、両隣がタチウオ1匹づつ釣れたから、こっちもテンション
すると、フォール後のジャークで
ガツン!!!!
ドラグが鳴りっぱなし
こりゃ、F5クラスかな~なんて思ってたら、どうも違う様子。
なんか、鯛みたいな引きなんです。
寄せてもまたドラグなるし、波打ち際なんてヒヤヒヤものです。
暗い中、なんとかズリ揚げてライト照らしたらびっくり!!
ランカーサイズのアイゴでした。
ケイムラのヒラヒラが付いたアシストフックがエラ付近に刺さっていたので、それにアタックしてきた模様。
嫌われ者のアイゴだけど、このサイズ(30センチオーバー)なら料理出来るかな?と思い、
すぐに〆て血抜き。
家に帰ってヒレを落としてから内蔵を処理すると、臭いのなんのって!!!
次の日、天ぷらにして食べたら、マイウーでした
たぶん、いや、絶対に、二度とショアジギでアイゴが釣れることはないと思う。


海おかしいですよね??
先日、アウェイの浜に行ったけど、周りも釣れてなかったし・・・
けど、帰り道の車停められないサーフにはナブラが・・・・・
お盆の超降雨の影響でしょうかね??
ナブラのあったサーフの海は綺麗な青でしたから。
で、めげずにホームの浜へ先日行った時の事です。
夕暮れにちょっと遠くでパパさんがワカナゴ釣ったのを確認。
やっぱり、あの人は違うな~って感心、感心。
その後、両隣がタチウオ1匹づつ釣れたから、こっちもテンション

すると、フォール後のジャークで
ガツン!!!!
ドラグが鳴りっぱなし

こりゃ、F5クラスかな~なんて思ってたら、どうも違う様子。
なんか、鯛みたいな引きなんです。
寄せてもまたドラグなるし、波打ち際なんてヒヤヒヤものです。
暗い中、なんとかズリ揚げてライト照らしたらびっくり!!
ランカーサイズのアイゴでした。
ケイムラのヒラヒラが付いたアシストフックがエラ付近に刺さっていたので、それにアタックしてきた模様。
嫌われ者のアイゴだけど、このサイズ(30センチオーバー)なら料理出来るかな?と思い、
すぐに〆て血抜き。
家に帰ってヒレを落としてから内蔵を処理すると、臭いのなんのって!!!
次の日、天ぷらにして食べたら、マイウーでした

たぶん、いや、絶対に、二度とショアジギでアイゴが釣れることはないと思う。


Posted by 弁当屋アングラー at 18:06│Comments(0)
│サーフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。