ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
弁当屋アングラー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月19日

自作メタルジグ

オリジナルのメタルジグを作ろうかな~と思い、バルサを買ってきました。

浜だと、40gないと飛距離が伸びません。

けど、40gだと、沈むのも速い。

フォール中アクション、遅巻きアクション重視でこんなのどうでしょう?




奇形なメタルジグです。

暇な時期になったら、プロトを製作してスイムテストをしてみます。

塗装もちゃんとやりたいから、エアブラシ欲しくなっちゃったハート

誰か頂戴な^^

あと、フツーのメタルジグも作る予定です。


  


Posted by 弁当屋アングラー at 16:14Comments(1)

2011年07月19日

先週の出来事

先週の火曜日だったかな?

朝、浜で地球釣っちゃったので、リーダー組みながら、ブリのナブラを観察しましたガーン

まあ、釣れたアングラーはいなかったし、群れじゃなく、単発って感じだったからよしとしよう!!

今日は仕事休みだけど、台風だし、愛車が車検だし、のんびりしてます^^

で、先週のブリのナブラをヨダレ垂らしながら鑑賞してから、掛川の野池に行ってきました。

なぜ、掛川の野池と言いますと、子供が夏休みに入るから、一緒にバス釣りしようかな~と思って、

子供でも安全に釣りが出来て、子バスが釣れる池を捜す為です。

現場に到着して池を見ると、池の周りに遊歩道があって、オカッパリは全体の半分位は出来そうな感じ。

毎度のノーシンカーで試してみると、手のひらサイズのギルHIT!!


ギルがいるという事はバスもいるという事で、すかさず子バスHIT!!


日差しがかなりきつい日だったので、デカバスは涼しい所に隠れてるのかな??と思い、

木がせり出した場所を探すと、デカバス発見~ニコニコ

キャスト!!

木釣っちゃった^^

リーダー切れちゃった^^

リーダー組むの面倒だったので、ミニポッパーをPE直結!!

水切りと同じ要領で木陰にキャスト!!

デカバスがルアーに反応^^

バコ!バコ!ポーズ、バコ!バコ!

グイ~ン!!HIT!!!

相変わらずのライトタックルなんで、ロッドがしなる、しなる!

ドラグはジージー!!鳴るし!!

まあ、何とか足元に寄せたはいいが、いかんせん、PE直結。

水面まで1M位あるし。

どうしよう~??

地面に這いつくばって口に指を掛けようとした瞬間、バレたガーン

やっぱり、PE直結はダメですね。

次回からはちゃんとリーダー組みます。

その後、空港周辺の野池に移動して、子バス連発!!


この池の子バスはみんな、お腹パンパンでした。

何食べてんの??

まあ、デカバスも多いし、この野池がしばらくホームにしようかな~^^

  


Posted by 弁当屋アングラー at 16:05Comments(0)ブラックバス

2011年07月07日

海小物セット

昨日の朝、石津浜に行ってきました。

けど、川からの水が流れてきたので、夜明け直後にあきらめましたガーン

そして夕方にリベンジ!!!

子供がどうしても一緒に行きたいってゴネるので、先日、マスオカさんで購入した海小物セットをエギングロッドにセットして、隣で釣らせます^^

しかし、パワーイソメで本当に釣れるのかな~???

そんな僕の不安をよそに、子供はやる気満々です^^

子供のはチョイ投げしてやって、僕は隣で青物狙いますニコニコ

するとすぐに子供が

「パパ~!!!キタ~!!!ね~、大きいよー!!!」

そんな訳ないだろ!!!

まあ、投げ釣り初めてだし、適当に巻けよ~って指示してこっちは青物集中ハート

そしたら子供が

「パパ~、ほら釣れてるじゃん!!!」

なに~!!!ほんとに釣れてるぞ!!

20センチのトラギスでしたニコニコ

その後、海小物セットは根がかりの為に海へ消えて行きましたガーン

僕はボウズでしたガーン

今回、パワーイソメで実際に釣れる事はわかったし、ボロボロになtったメタルジグに投げ釣りの仕掛けをセットして遊べる事がわかりました。

う~ん、パワーイソメは常備だね!!!

  


Posted by 弁当屋アングラー at 08:10Comments(2)雑魚^^

2011年07月04日

シャッセ入院

シャッセ購入後、晴れの日にはチャリ通しているこの頃です^^

片道8キロかかりますが、最初は30分かかっていたのが、慣れてくると25分で走れるようになったよ。

慣れてくると色々と不満が出てきました。

一番の不満はもっと速く走りた~い!!!

という欲望ですね。

クロスバイクのタイヤは28Cが基本なんだけど、25Cとか23Cに交換すればもっと速く走れるかと。

そんな事を考えていた3日前の事。

帰り道で後輪に違和感が怒

よく見ると、後輪にコブが出来てる!!!!

空気はちゃんと規定値入れてたし、これは初期不良だね。

どっかのブログでもシャッセのタイヤにコブが出来る初期不良が載ってたっけ。

購入したお店に持っていくと、

「カラータイヤはどうしても強度に問題があって、確かに初期不良なんだけど、同じのに変えてもまたコブが出来る可能性があるよ」

との事。

じゃあ、いっその事、25Cの黒タイヤに変えちゃおう!!!

半日入院して帰ってきたシャッセ君。

タイヤはパナレーサーのセミスリック26C。

クリーム色のタイヤから黒タイヤに変わって、しかも一回り細くなったので、凛々しいよ^^

さっそく夜に走ってみたけど、

うん!!速い!!!!

平坦な道ならトップギアで爆走できます^^

費用は前後タイヤ、チューブ交換で1万円なり~!

また嫁に怒られるんだろうな~ガーン



チャリにはまっているので、最近は釣りに行ってません。

先週の火曜日の朝に石津浜に行ったけど、残念ながらボウズでした。

けど、一つ収穫が。

自作ジグの塗装がピカイチ!!

剥げません!!!!

市販ジグにミッチャクロンを吹いてウレタンドブ付けでも効果テキメン!!!

ミッチャクロン、お試しあれハート



  


Posted by 弁当屋アングラー at 11:00Comments(0)ルイガノシャッセ