2011年05月26日
シャッセ通勤初日^^
昨日はシャッセ通勤初日。
普段通りに3時半起床
会社まで片道約8キロだから、30分で着くだろうと予想して4時に出発~^^
いつものことだけど、朝の4時位って全然車走ってないんだよね
国一も空いてて、チャリンコで走っても危なくない。
家出た時には肌寒かったけど、ちょっと走ったら汗出てきたぞ
やっぱりママチャリと違って、坂道も楽チンチン
どっかのHPで、チャリ通初心者にありがちな間違いとして、ギアの上げすぎを読んでいたので、意識して低めのギアで走ってみた。
う~ん、スピード出ている感じはちょっと薄れるけど、確かにこの方が太ももに負担がかからず、長距離に向いているのはわかるね
予定通りに30分で会社に到着!!
太ももも痛くないし、これなら続けられるね
後はお腹がへっ込めば最高なんだけどな~。
普段通りに3時半起床

会社まで片道約8キロだから、30分で着くだろうと予想して4時に出発~^^
いつものことだけど、朝の4時位って全然車走ってないんだよね

国一も空いてて、チャリンコで走っても危なくない。
家出た時には肌寒かったけど、ちょっと走ったら汗出てきたぞ

やっぱりママチャリと違って、坂道も楽チンチン

どっかのHPで、チャリ通初心者にありがちな間違いとして、ギアの上げすぎを読んでいたので、意識して低めのギアで走ってみた。
う~ん、スピード出ている感じはちょっと薄れるけど、確かにこの方が太ももに負担がかからず、長距離に向いているのはわかるね

予定通りに30分で会社に到着!!
太ももも痛くないし、これなら続けられるね

後はお腹がへっ込めば最高なんだけどな~。
2011年05月23日
ルイガノ シャッセ
多忙で呑みが好きな僕は運動している時間がなく、最近メタボ気味
という訳で、チャリンコ通勤をする事にしました
ママチャリはカッコ悪いし、何が良いかな~と調べていたら、クロスバイクに興味を持ったよ^^
で、4月のあたまにルイガノのシャッセを注文したんだけど、人気らしく5月の入荷まで待つことに
ゴールデンウィークが終わり、社員旅行と家族旅行が終わったら、お待ちかねのシャッセが届いたとの連絡あり^^
さっそく取りに行って、自宅回りをグルグルと試し乗り~
いや~、自転車の概念が崩れましたね~!!!!
楽しいのなんのって!!!
元々、バイクが好きで、中型免許しか持っていないのにナナハン買っちゃったりして(もちろんその後飛び込みで限定解除しましたよ)、走ることが好きな僕にクロスバイクは合うね~
今日から通勤開始!!
と言いたいとこでしたが、雨の日はシャッセ通勤はNG
明日は晴れるかな??
お腹はへっこむかな??
だけど、シャッセ通勤の日は帰りに釣りに行けないんだな~
また一つ趣味が増えました^^
そして嫁に怒られました^^
「あんた、また勝手にそんなもん買って~
」
シャッセを見て子供が一言。
「パパのクロスバイクカッコイイね!!けど、パパはカッコ良くないからね!!」
子供は正直、いや、残酷である。

という訳で、チャリンコ通勤をする事にしました

ママチャリはカッコ悪いし、何が良いかな~と調べていたら、クロスバイクに興味を持ったよ^^
で、4月のあたまにルイガノのシャッセを注文したんだけど、人気らしく5月の入荷まで待つことに

ゴールデンウィークが終わり、社員旅行と家族旅行が終わったら、お待ちかねのシャッセが届いたとの連絡あり^^
さっそく取りに行って、自宅回りをグルグルと試し乗り~

いや~、自転車の概念が崩れましたね~!!!!
楽しいのなんのって!!!
元々、バイクが好きで、中型免許しか持っていないのにナナハン買っちゃったりして(もちろんその後飛び込みで限定解除しましたよ)、走ることが好きな僕にクロスバイクは合うね~
今日から通勤開始!!
と言いたいとこでしたが、雨の日はシャッセ通勤はNG
明日は晴れるかな??
お腹はへっこむかな??
だけど、シャッセ通勤の日は帰りに釣りに行けないんだな~

また一つ趣味が増えました^^
そして嫁に怒られました^^
「あんた、また勝手にそんなもん買って~

シャッセを見て子供が一言。
「パパのクロスバイクカッコイイね!!けど、パパはカッコ良くないからね!!」
子供は正直、いや、残酷である。

2011年05月23日
和田浜、石津浜、興津
ゴールデンウィーク後、一週間ほど旅行と休暇で充電完了しました^^
暇見つけて釣りに行ったけど、ブログに乗っけれるような釣果はなかったけど、ボウズではないよ~!
和田浜では30センチ位のソゲを3匹(朝マズメ)
石津浜ではボウズ
興津川河口では毎度のフグ入れ食い
という訳で、やっぱりヒラメを狙ったほうがいいかもね。
ソゲはもういいよ~
座布団釣りたい・・・・・
ちなみにima裂波125ゴールドがソゲちゃんには好評のようです^^
浜岡はねぇ~、行く時間がないや
あと、自作メタルジグだけど、ミッチャクロン使用した試作品の耐久性はバッチリです
市販品より塗装が持ちます!!
市販のメタルジグにミッチャクロンを吹いて、ウレタントップコートで試してみようと思います。
ハァ、「どうだ~!!!」って自慢できる魚釣りたいな~
暇見つけて釣りに行ったけど、ブログに乗っけれるような釣果はなかったけど、ボウズではないよ~!
和田浜では30センチ位のソゲを3匹(朝マズメ)
石津浜ではボウズ

興津川河口では毎度のフグ入れ食い

という訳で、やっぱりヒラメを狙ったほうがいいかもね。
ソゲはもういいよ~
座布団釣りたい・・・・・
ちなみにima裂波125ゴールドがソゲちゃんには好評のようです^^
浜岡はねぇ~、行く時間がないや

あと、自作メタルジグだけど、ミッチャクロン使用した試作品の耐久性はバッチリです

市販品より塗装が持ちます!!
市販のメタルジグにミッチャクロンを吹いて、ウレタントップコートで試してみようと思います。
ハァ、「どうだ~!!!」って自慢できる魚釣りたいな~

2011年05月11日
試作品#2
相変わらず忙しい日々が続き、GWは結局釣りに行けませんでした。
月曜日の夜に石津浜に行ったけど、イカ釣れず・・・
ついでに試作品のメタルジグの耐久性を調べたけど、やっぱり塗装が剥げる・・・・
で、前回の試作品の塗装をはがして、ミッチャクロンをプライマーとして試作品#2出来ました^^
市販品に比べれば素人レベルなのはわかっているけど、これで釣れたら最高だね~
ちなみに鉛は全て使い古したメタルジグを使用しています。
ECO的な要素もあり、プラモデル感覚ありで結構楽しいんだな、コレが
月曜日の夜に石津浜に行ったけど、イカ釣れず・・・
ついでに試作品のメタルジグの耐久性を調べたけど、やっぱり塗装が剥げる・・・・
で、前回の試作品の塗装をはがして、ミッチャクロンをプライマーとして試作品#2出来ました^^
市販品に比べれば素人レベルなのはわかっているけど、これで釣れたら最高だね~
ちなみに鉛は全て使い古したメタルジグを使用しています。
ECO的な要素もあり、プラモデル感覚ありで結構楽しいんだな、コレが


Posted by 弁当屋アングラー at
11:46
│Comments(0)
2011年05月04日
鉛流し込み作業!
ゴールデンウィークは仕事!!
だから、今日はメタルジグ製作に精を出しました。
鉛流し込んで、バリ取って、こんな感じ。
今度の休みに塗装しようっと^^
で、「ミッチャクロン」という下地処理剤を買いました。
これで、ウレタントップコートの持ちがどうなるか楽しみです^^
だから、今日はメタルジグ製作に精を出しました。
鉛流し込んで、バリ取って、こんな感じ。
今度の休みに塗装しようっと^^
で、「ミッチャクロン」という下地処理剤を買いました。
これで、ウレタントップコートの持ちがどうなるか楽しみです^^

Posted by 弁当屋アングラー at
17:54
│Comments(0)