ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
弁当屋アングラー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

釣り納め

寒いですね~!

年末はいつも忙しくて、なかなか釣りに行けません。

恒例の餅の仕事があるからなんです・・・・

昨日、やっと餅をつき終わり、早めに仕事を切り上げて、30分だけ浜当目に行ってきました。

現場に到着すると既に真っ暗!!!

テトラ際を月下美人のビームスティックでスローに巻いていると、コツンってアタリが^^

ガッシーでした~!

これにて釣り納めニコニコ

釣り始めは1/2に帰省中の兄と一緒に浜岡へ行く予定ですよ。

みなさん、来年もよろしくお願いします!

それでは良いお年をお迎え下さい^^

  


Posted by 弁当屋アングラー at 08:51Comments(2)根魚

2011年12月14日

12/13浜岡サーフ

浜岡ちっちゃいもの倶楽部から脱出しようと思い、昨日もサーフへGO!

5時に現場に到着したら、既に2台の車がビックリ

みんな早いね~!

急いで支度をして海を見ますが、海岸線の地形がちょっと変わっている様子です。

ポイントを絞り切れずに浜へ降ります。

波が程良くあって、水が澄んでいるし、いい感じです^^

まだ暗いのでシーバスいるかな~と思い、明るい月に反射するギラギラの裂波をチョイス!

そしたら、第2投目に

ガツン!!!!

アワセを反射的にしたら、ドラグが程良く鳴ります。

このトルクはシーバスだな~と思い、丁寧に浜へズリ上げます。

50センチのフッコでしたニコニコ

絞めようかな~と思い、ライジャケから包丁を探しますが、見当たらないよ~

あれ?ストリンガーも忘れちゃったみたい・・・・

仕方なく車に戻り、クーラーボックスに放り込みました。

釣ったポイントに戻ろうとしたら、既に他のアングラーに占拠されてましたので、

その隣で夜明けを待ちます。

隣のアングラーは常連さんみたいで、前から気になっている人なんですけど、

かなり上手なんですよね。

予想通りに?そのアングラーが2枚ヒラメをあげましたよ^^

僕も負けじと頑張って、ヒラメGET!!

またまた40センチでした。

でかいの釣れないな~なんて思っていると、またも隣のアングラーのロッドがしなります!

しかもデカイ!!!!

こりゃ、ランカーサイズのシーバスかな~と思ってみていたら、

イナダでしたビックリ

これで戦意消失。

その後、そのアングラーに色々お話をさせてもらい、貴重な情報をGETしました。

リトリーブスピードやルアーのチョイスなど、やはり他のアングラーとは違った事をしていましたね。

まあ、僕がそれをやろうとしてもなかなか釣果に結びつくとは思いませんが・・・・

その後、下げ潮に入りましたが、海の状態が悪くなり、撤収!

先週のちっちゃいもの倶楽部は卒業出来たから良しとしましょうニコニコ

  
タグ :浜岡ヒラメ


Posted by 弁当屋アングラー at 10:26Comments(2)サーフ

2011年12月07日

浜岡サーフちっちゃいもの倶楽部

浜岡サーフに行うこうと早起きしたら、寝違えて首から右肩を痛めちゃいました・・・・

左ハンドルのマニュアルなので、シフトチェンジすらツライガーン

これじゃあ、まともにロッド振れないかな~と思いながら現場に向かいました。

昨日は潮があんまり動かないし、ベイト次第かな~と思っていましたが、

到着してみると、風裏になっていて、海は静かなもんです!

いつのもポイントに入り、キャスト開始しますが、しばらくして大きいのが釣れました^^

隣の人がね・・・・・・

ルアーをローテーションして粘ったら、釣れました!!

隣の人が・・・・・・

テンションガタ落ちです怒

その後、ちょっと場所を変えて浅瀬をフローティングミノーで探っていると、

コツン!

あれ?

ゴミ?

ソゲでした・・・・



写真撮影してリリース^^

大きくなって、また僕に釣られろよ~!!

さて、実は夜明け頃から波打ち際で、小魚が何かに追われている光景が続いてました。

イシモチかコノシロかな~って思っていたんですが、ベイトはちょうどメバル用のワームと同じ感じ。

車に戻って、ライトタックルを取り出し、浜岡サーフ用の重装備(ライジャケ、ウェーダー等)に似合わないけど、釣れるだろうと思って、恥を承知でキャストします。

いくら無風と言っても、ジグヘッドは1.2g。フルキャストしてもちょっとしか飛びません。

が!!!!

着水と同時にHIT!!!

ロッドがブン曲がります^^

イエーイハート

想像通りに爆釣タイム突入ニコニコ

キャストするたびにHITします。

去年のメッキ以来の爆釣に、アングラーが少なくなったサーフで一人熱くなっちゃいました^^

で、その魚の正体は・・・・・

セイゴ。

30センチ位のセイゴでしたが、潮が上げ始めるまでずーっと釣れましたよ。

晩御飯のおかずに2匹だけキープさせて頂きました。



ホシスズキが1匹いるの解りますか?

初めてホシスズキ釣りましたので、キープしました。



しかしまあ、ソゲといい、セイゴといい、ちっちゃいものだらけの釣果・・・

おじゃる丸のちっちゃいもの倶楽部を思い出しました。

浜岡サーフちっちゃいもの倶楽部かぁ~ZZZ…




多分、来週で釣り納めとなるはず・・・・

マスオカダービー入賞は無理かなブロークンハート










そういえば、釣りしてたら、寝違えた首と肩治ってたぞテヘッ





  


Posted by 弁当屋アングラー at 10:22Comments(0)サーフ

2011年12月01日

メッキ

まずは撃沈編から^^

火曜日に浜岡サーフへ行ってきました。

この日は多少波が高く、サーファーもちらほら。

いつものポイントでキャストしてたら、ちょっと左のアングラーに大きいヒラメがHIT!!

これでやる気マンマンになった時、ガツン!!ってHIT!!!

引き波の時にドラグがなるので、期待大ハート

しかし、生命反応がないような・・・・・・

流木でしたガーン

その後アタリもなく、時間が過ぎ、場所を移動するも釣れない・・・

最初の場所に戻ってみると、顔見知りのアングラーがヒラメGETしてましたテヘッ

やっぱりあの場所で粘るべきだった!!!

それから浜当目の堤防に行って、ワームをキャストしてフォール中にコツン!ってアタリが!

ドラグを鳴らしながら上がってきたのはメッキでした。

単発で終了!!!

来週はちょっと時間ずらして上げ潮を狙おうかな??

  


Posted by 弁当屋アングラー at 07:02Comments(0)メッキ