2011年02月21日
バッファロー地デジ録画機
仕事が忙しいのと、JC活動で全然釣りに行ってないので、ブログ更新できません、ハァ~
だから、たまには釣り以外の記事をどうぞ^^
ウチではTVはデカいプラズマがあるので、地デジ化終了しているのですが、録画に関してはまだでした。
何とかしないとと思っていたのですが、HDD、DVD内臓のレコーダーはいかんせん高い。
というか、昔のVHSなんて1万しなかったでしょ?たかがTV録画に3万以上は価値が見出せなくて~
そんな時にバッファローのレコーダーを発見!!!!
さっそく買ってみましたよ~

接続はチョー簡単だし、録画中でもTVでは違う番組が見れる。
録画画質はモロハイビジョン!!
本体の大きさはWii本体位でGOOD!!
番組表で予約できるし、DVDなどのメディアに落とす事が出来ない以外はデメリットはないと思う。
さあ、釣りに行けるのはいつのことやら??

だから、たまには釣り以外の記事をどうぞ^^
ウチではTVはデカいプラズマがあるので、地デジ化終了しているのですが、録画に関してはまだでした。
何とかしないとと思っていたのですが、HDD、DVD内臓のレコーダーはいかんせん高い。
というか、昔のVHSなんて1万しなかったでしょ?たかがTV録画に3万以上は価値が見出せなくて~
そんな時にバッファローのレコーダーを発見!!!!
さっそく買ってみましたよ~

接続はチョー簡単だし、録画中でもTVでは違う番組が見れる。
録画画質はモロハイビジョン!!
本体の大きさはWii本体位でGOOD!!
番組表で予約できるし、DVDなどのメディアに落とす事が出来ない以外はデメリットはないと思う。
さあ、釣りに行けるのはいつのことやら??
Posted by 弁当屋アングラー at
13:02
│Comments(0)
2011年02月08日
2/8浜岡サーフ
ここ数日と暖かくなって、風もないので浜岡サーフへGO!
夜明け頃到着すると既にサーフには大勢のルアーマンが~!
という事は釣れている??な~んて期待をしてPに入る。
しかしまあ、ここの流れ込みの化学薬品っぽい臭いはキツイ!!せっかくの綺麗なサーフが台無しだね
ちょっとずつ横にPをずれながらルアーチェンジして探っていくけど、魚の気配がありません!
結局2時間ほど粘ったけどアタリすらありませんでした。
もちろん周りのルアーマンも然り。
終わって帰る途中に喉が痛くなってきた

子どもに風邪うつされたかな~?
おとなしく薬飲んで寝ます
そういえば今年に入って、カマスしか釣ってないぞ!!!
ボウズ日記になりそうな気配が・・・・

夜明け頃到着すると既にサーフには大勢のルアーマンが~!
という事は釣れている??な~んて期待をしてPに入る。
しかしまあ、ここの流れ込みの化学薬品っぽい臭いはキツイ!!せっかくの綺麗なサーフが台無しだね

ちょっとずつ横にPをずれながらルアーチェンジして探っていくけど、魚の気配がありません!
結局2時間ほど粘ったけどアタリすらありませんでした。
もちろん周りのルアーマンも然り。
終わって帰る途中に喉が痛くなってきた


子どもに風邪うつされたかな~?
おとなしく薬飲んで寝ます

そういえば今年に入って、カマスしか釣ってないぞ!!!
ボウズ日記になりそうな気配が・・・・
Posted by 弁当屋アングラー at
17:58
│Comments(0)
2011年02月02日
浜岡原発
先月、浜岡原発排水口に行ったら、マスオカさんの言う通り、温水が出ていなっかった
定期点検中ということらしい。
で、昨日浜岡原発のHPを久々に見てみたら、なんと!!
試験運転中~!!!
下記参照してね^^
http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealGenerator.html
う~ん、こりゃあ、5号機排水口から温水が出てる可能性大
実際確認していないので、誰か浜岡まで見に行ってきてくれないかな~
来週は興津川じゃなくて、浜岡に行こうかな??
ホント、誰か確かめて来てくれ~!!!

定期点検中ということらしい。
で、昨日浜岡原発のHPを久々に見てみたら、なんと!!
試験運転中~!!!
下記参照してね^^
http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealGenerator.html
う~ん、こりゃあ、5号機排水口から温水が出てる可能性大

実際確認していないので、誰か浜岡まで見に行ってきてくれないかな~

来週は興津川じゃなくて、浜岡に行こうかな??
ホント、誰か確かめて来てくれ~!!!
Posted by 弁当屋アングラー at
11:18
│Comments(0)
2011年02月01日
2/1興津川
今年に入り、ますますJCで忙しく、ほとんど母子家庭状態な毎日が続いています
今日は久々に休みで、しかもJCの用事がない為、一発大物ヒラメを狙いに興津川河口へGO!
興津川河口に行くなんて、たぶん10年以上ぶり~^^
とりあえず健康ランドの駐車場に6時過ぎに着いたけど、以前と違って、駐車場からサーフに行く道が見当たらない!!
そういえば前は健康ランドなんてなかったし~
違法駐車とか、勝手に停めるのは嫌な性格なので、他の駐車場所を探すことに。
やっと興津川東側の堤防??に停める場所を見つける頃には夜明けの6時45分!!!
結局サーフで戦闘態勢に入ったのは7時でした
ベタ凪で潮目も出来ていて、なかなか良い感じ!なのに~、ルアーマンが一人もいないよぉ~!
1時間粘ったけど、気配すらありませんでした
う~ん、来週の方が朝マズメの潮回りがいいから、次回に期待!!
ちなみに、興津川河口では4月の第二週位からシーバスが釣れだした経験があります。
稚アユ溯上シーズンですね^^本流にシーバスの魚影が濃かった記憶があります。
もうちょっと足のばして富士川河口も考えたけど、愛車が車高ベタベタだし、FRだしね~。
以前の愛車のコテコテS14シルビアで富士川河川敷でスタックして4駆のルアーマンに助けてもらった経験があるので、遠慮しました。
釣りにオフロード系が便利なのはわかるけど、やっぱり「男は黙ってFR!」主義なんです~
早く春にならないかな~!!

今日は久々に休みで、しかもJCの用事がない為、一発大物ヒラメを狙いに興津川河口へGO!
興津川河口に行くなんて、たぶん10年以上ぶり~^^
とりあえず健康ランドの駐車場に6時過ぎに着いたけど、以前と違って、駐車場からサーフに行く道が見当たらない!!
そういえば前は健康ランドなんてなかったし~

違法駐車とか、勝手に停めるのは嫌な性格なので、他の駐車場所を探すことに。
やっと興津川東側の堤防??に停める場所を見つける頃には夜明けの6時45分!!!
結局サーフで戦闘態勢に入ったのは7時でした

ベタ凪で潮目も出来ていて、なかなか良い感じ!なのに~、ルアーマンが一人もいないよぉ~!
1時間粘ったけど、気配すらありませんでした

う~ん、来週の方が朝マズメの潮回りがいいから、次回に期待!!
ちなみに、興津川河口では4月の第二週位からシーバスが釣れだした経験があります。
稚アユ溯上シーズンですね^^本流にシーバスの魚影が濃かった記憶があります。
もうちょっと足のばして富士川河口も考えたけど、愛車が車高ベタベタだし、FRだしね~。
以前の愛車のコテコテS14シルビアで富士川河川敷でスタックして4駆のルアーマンに助けてもらった経験があるので、遠慮しました。
釣りにオフロード系が便利なのはわかるけど、やっぱり「男は黙ってFR!」主義なんです~

早く春にならないかな~!!
Posted by 弁当屋アングラー at
17:04
│Comments(0)