ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
弁当屋アングラー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月27日

KATANA

まずは恒例の火曜日の朝練の結果ですが、タチ1本のみ。

渋いです!!!

で、昨日、仕事でとっても嫌なことがあったので、気分転換に浜へ行ってきました。

夕方の浜は初めてだったので、人いっぱいいるかな~って思いましたが、以外と少ない・・・

釣れてないって事??

海は澄んでいますが、火曜日と同様、ベイトの気配がありません・・・

もちろん??青物は釣れない・・・・

日暮れ直後にブランカ40gをフルキャストして着床。

3回目のジャークで

ゴン!!!

いましたよ、タチが!!

浜へずりあげようとしたら、ばれました・・・・

気を取り直して次を狙います。

すぐに

ゴン!

F3のメラメラのKATANA!!

続いてF3半のKATANA!

地合は10分位かな?

その後、アタリはなく、帰りますダッシュ

少しは気分転換できました!

  


Posted by 弁当屋アングラー at 16:53Comments(2)青物

2012年07月18日

渋かったケド・・・

この季節、高校野球の売店で暑さにやられて身体がまいってますガーン

火曜日の休みに釣りに行こうと思いましたが、月曜の夜にあまりにも身体がしんどいので

釣りに行かずに寝ようと思い、目覚ましを掛けずに寝ました。

しかし!!!

暑い!!!

暑くて汗びっしょりになって起きたのが夜中1時半。

こりゃあ、釣りに行けって事かな~?と思い、そそくさと支度をして富士山を望める浜へGO!

いつも、現地入り前にコンビニで○ンコして行くんですがテヘッ

球場売店の疲れのせいか、いつものように催す気配がないや・・・・

浜へ3時頃到着して、いつものポイントに陣取って支度してたら、

もぞもぞしてきたぞ!!!

どうしよう??

トイレ行くのに遠いし、まだ暗いし、人いないし~

灯台の明りに時々照らされながら、しちゃいましたドキッ

みなさん、野○そは非常時だけにしましょうね^^

すっきりした所で、タチ狙いますが、けっこううねりがあって釣りにくい・・・

30分程頑張っても釣れない・・・

こりゃあ、うねりでタチも捕食するの大変なのかな?と思い、ちょいとアクションを変更。

すると見事的中!!

既にライトがいらない程明るくなってきましたが、立て続けに4本ゲットニコニコ

まわりが釣れてる気配なかったから、良しとします。

完全に夜が明けたので、青物狙いますが、こちらも渋い・・・・

潮が速いのとウネリのせいか、いつものアクションでバイトがないんだな~

1時間程で周りのアングラーの釣果は2匹程。

タチ同様、ちょっとアクションを変更して丁寧に探っていたら、

ガツン!!

40センチちょいオーバーのバーサーGETニコニコ

続けてワカナゴ2匹GETニコニコ

7時過ぎに日差しが暑くて耐えきれずに撤収しますダッシュ

今日は渋かったなぁ~テヘッ

けど、そんな中でもボウズじゃなかっただけ成長したのかな?

  
タグ :三保青物


Posted by 弁当屋アングラー at 13:32Comments(2)青物

2012年07月11日

アウェイの浜

先週に引き続き、アウェイの浜に行ってきました。

現場到着がAM3:30でしたが、既に浜には大勢のアングラーがいます。

端っこのポイントに入って、タチウオ狙ってみます。

潮位が低かったのと、まだ暗かったので、ブランカ28gで表層から中層をアクションさせていると、

ガガッ!!

指2本サイズの小さなタチ^^

その後、夜明けと共に、ヒットする層と距離が段々深く、遠くなりましたが、

約30分で指3本半を含む5本ゲット!!

先週のミスを挽回出来たかな?テヘッ

完全に夜が明けたので、セルロースセメントで補強したムーチョで青物狙ってみます。

カウント5からのジャカジャカ巻きで

ガツン!!

ワカナゴゲットニコニコ

ほぼ同じ層で同サイズを3匹追加した頃には、腕パンパン!!

通勤ラッシュに巻きこまれないように帰ろうとして、今日の釣果をパチリ!



そそくさと帰り仕度をしながら海を見ていると、ジグが届くかどうかの距離の海面に違和感がアップ

ムーチョをフルキャストして着水と同時にジャカジャカ巻き開始直後に

ゴツン!!!

ドラグが鳴る!!!

魚がジャンプ!!!!

ペンペンと解るナイスなゲーム開始です。

40センチオーバーのペンペンを3匹ゲットして、急いで帰りますダッシュ

家より、会社で魚をさばくのが簡単なんで、会社に寄ってペンペンをパチリ!!



いや~、絶好調ですな。
  
タグ :三保青物


Posted by 弁当屋アングラー at 12:28Comments(2)青物

2012年07月04日

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております。

2月はメバル狙いに、サーフに3回ほど通うもボウズ・・・・

その後、仕事が忙しくなり、1か月以上釣りに行けず・・・

5月の下旬から6月にかけて、浜岡にヒラメ狙いに行くが釣れず・・・

ここ最近はカマスとシーバス(フッコ止まりですが・・・)で遊んでいるという具合でした。


この季節になると、青物狙いたくなるもので、先週の月曜日に石津浜に行くも、釣れなかったので、


昨日は三保まで遠征してきました。


実は三保に行ったことがなく、下見もしないで朝3時半に到着しましたが、すでに20名位のアングラーがいました。

夜明け前でしたので、ぼちぼちタチウオがあがっていますが、僕には反応がない!!!

なんで??と思っていたら、原因は夜明け後にわかりました!!

ラインがガイドとロッドに一周絡んでいて、飛距離が全然出ていなかった為!!!!

これじゃあ、釣れる訳ないね。

気を取り直して、青物狙いで表層から探っていきます。

カウント5でジャカジャカ巻きしていたら、

コツン!!!

なんか掛ったけど、たいした引きじゃないないな~って寄せてきたら、ワカナゴでした^^




その後、近くのアングラーがなんだか後ろの方で騒いでいます。

いい時間帯なのに、三保のアングラーは暢気だな~って思っていたら、

騒ぎの正体は

ウミガメ!!!




いや~、初めて見ました!!!

数名でウミガメを水際まで運んでやると、元気に泳いで行きましたよ^^

竜宮城に招待してくれないかな?

いや、それよりも、でっかい青物がいいな~

なんて、みんなでしばし談笑ニコニコ

ウミガメ騒動も終わり、真剣モードに戻ります。

探りも表層からボトムへ変えてジャークして、フォール中に

ガツン!!

いや~、この引きは鯖ですな。

しかもそれなりのサイズだろうな~って、思いながらやりとりして、無事ランディング!

40センチオーバーのゴマサバでした^^



その後、2匹同サイズの鯖追加して終了!!

さあ、来週は石津?三保?どっち行こうかな?

  
タグ :三保青物


Posted by 弁当屋アングラー at 09:14Comments(2)青物