2013年11月29日
オクトパッシング
寒いっすね~
寒いのがヒジョーに苦手な弁当屋アングラーです
先日、アオリでも狙おうかと浜へ行きました。
会社を出た時には爆風だったんですけど、浜なら追い風で釣りになるかと思ったんですが、
現場に到着してみたら、ベタ凪
アングラーも数名とほぼ貸し切り状態ですな^^
毎度のポイントに入って百海サーフをキャストしますが、
毎度のごとく??無反応
カケアガリ後の浅瀬では百海サーフは底を擦る感じなんで、回収作業しないと根がかりの危険性大!
数投後の回収作業中に案の定、地球を釣った感あり
あ~あ、やっちゃったと思いながらラインテンションかけたり緩めたりしてたら
あれ?テンションかかる位置が変わっているような・・・・・
もしかして~と思い、テンションかけて待っていたら
ゆっくりとラインが出て行くじゃあ~りませんか
張り付いた軟体生物を剥がそうと懸命にロッドを煽ったりしていたら
プチッ!!!!!
・・・・・・・・・・・・


切られた~!!!!!!!
無風ながら寒い夜の浜でリーダーを組み直して場所を右に移動
数名のアングラーの端に陣取って百海サーフをキャストします!
そしたら、回収作業中にまたしても!!
地球釣った感
テンションガタ落ちですが、さっきの件もあるので、ラインを張ってみると
ジーーーーーーー!
またアイツかよ~!!!!
ライン張ったり緩めたりロッド煽っていたら
浮いた
急いでゴリ巻き~!!!!!
波打ち際まで寄せてきたら、また張り付いた
けど、ライトで照らしたらランディング出来る所にヤツ発見
引き波を利用してヤツの傍まで行ってみると、キモイのなんのって
これをどうすべきかしばし考えて・・・・・・・・
手で掴んでランディングする決心をしたんですが・・・・・・
キモイんで、もう一度頭の中でやる気をおこして
さあ!!!!
やるぞ!!!!!
ムニュー!!!!
えい!!!!!!!!
浜へ投げました
すぐに手の臭いを嗅いじゃったのは言うまでもありません
さてと、ヤツをどう絞めようかと思案しましたが、
ヤンさんの奇行を思い出して烏賊〆スティックを取り出しメッタ刺し
しかし!!!!
ヤツはしぶとい!!!
最終的に石でメッタ叩き~
やっと動かなくなりました
その後、すぐに別のヤツがHITしましたが、またしてもランブレイク
撤収します
自宅計測で1200g
キロアップですな
浜はヤツだらけな気がしますよ~^^
張り付いたヤツを剥がすタックル用意したくなっちゃいました!
だって・・・・・・・
美味いんだもん!!!!!!!!
キモイけど・・・・・・
マジ、美味いんだもん

寒いのがヒジョーに苦手な弁当屋アングラーです

先日、アオリでも狙おうかと浜へ行きました。
会社を出た時には爆風だったんですけど、浜なら追い風で釣りになるかと思ったんですが、
現場に到着してみたら、ベタ凪

アングラーも数名とほぼ貸し切り状態ですな^^
毎度のポイントに入って百海サーフをキャストしますが、
毎度のごとく??無反応

カケアガリ後の浅瀬では百海サーフは底を擦る感じなんで、回収作業しないと根がかりの危険性大!
数投後の回収作業中に案の定、地球を釣った感あり

あ~あ、やっちゃったと思いながらラインテンションかけたり緩めたりしてたら
あれ?テンションかかる位置が変わっているような・・・・・
もしかして~と思い、テンションかけて待っていたら
ゆっくりとラインが出て行くじゃあ~りませんか

張り付いた軟体生物を剥がそうと懸命にロッドを煽ったりしていたら
プチッ!!!!!
・・・・・・・・・・・・


切られた~!!!!!!!
無風ながら寒い夜の浜でリーダーを組み直して場所を右に移動

数名のアングラーの端に陣取って百海サーフをキャストします!
そしたら、回収作業中にまたしても!!
地球釣った感

テンションガタ落ちですが、さっきの件もあるので、ラインを張ってみると
ジーーーーーーー!
またアイツかよ~!!!!
ライン張ったり緩めたりロッド煽っていたら
浮いた

急いでゴリ巻き~!!!!!
波打ち際まで寄せてきたら、また張り付いた

けど、ライトで照らしたらランディング出来る所にヤツ発見

引き波を利用してヤツの傍まで行ってみると、キモイのなんのって

これをどうすべきかしばし考えて・・・・・・・・
手で掴んでランディングする決心をしたんですが・・・・・・
キモイんで、もう一度頭の中でやる気をおこして
さあ!!!!
やるぞ!!!!!
ムニュー!!!!
えい!!!!!!!!
浜へ投げました

すぐに手の臭いを嗅いじゃったのは言うまでもありません

さてと、ヤツをどう絞めようかと思案しましたが、
ヤンさんの奇行を思い出して烏賊〆スティックを取り出しメッタ刺し

しかし!!!!
ヤツはしぶとい!!!
最終的に石でメッタ叩き~

やっと動かなくなりました

その後、すぐに別のヤツがHITしましたが、またしてもランブレイク

撤収します

自宅計測で1200g
キロアップですな

浜はヤツだらけな気がしますよ~^^
張り付いたヤツを剥がすタックル用意したくなっちゃいました!
だって・・・・・・・
美味いんだもん!!!!!!!!
キモイけど・・・・・・
マジ、美味いんだもん

2013年11月22日
リールあれこれ
どうも^^
最近、ほぼ毎日ラーメンを食べている弁当屋アングラーです
さて、最近の出来事を報告させてもらいましょう
まずは先週の平日にブログ&釣り仲間である、センター長とヤンヤンさんと忘年会
誠に勝手で申し訳なかったんだけど、僕の好きなお店にさせてもらいました。
料理が美味くて騒げてちょっとシャレオツ臭漂うお店をセレクトさせて頂きましたよ
3人共、酔っぱらいながら釣り談義、変態話に花を咲かせて非常に楽しいヒトトキを・・・・・
うん!やっぱりキミ達は変態である!!!!
類は友を呼ぶとも言うが・・・・・・(爆)
来年は沖の瀬さんもどうぞ^^
新年会やりましょうか!!
そして先日の夜の事
港に出撃するも、タチからの反応が悪く、リリースサイズのタチだけで終了!
あ、その前に黒光りする小さな塊釣りましたけど・・・・・
そして昨日、センター長と港内コラボをするも
いるのはベイトのみ!!!
しか~し、僕が帰った後にセンター長が黒光りする塊を釣っているじゃないですか!
それ、僕が釣った
の兄弟ですって
ちなみに僕が釣ったサイズはこちら↓

ちなみにエギは浜で釣ったエギです(爆)
タチは時間帯が合わなかった?風が合わなかったみたいですね
夜遅いのが苦手な僕にはキツイですな
ところで、タックルのお話なんですが、
長年?使ってきたというかルアー投げ(釣りじゃない!)の疲労の為にリールが殉職しましたチーン
そろそろ新しいの欲しいな~と思っていたので、お世話になっているマスオカさんに行くと
エギング用はセフィアCi4+が良いとのこと
即決するも在庫が無いので、手元に届くまで約一週間
届いた数日後に釣行して前回のアオリちゃんGETの運びとなりました
セフィアCI4+のインプレですが、
軽い!!!!
まずはこの一言に尽きますね~
エギングロッドとの相性が絶妙でシャクるのが楽チンチンであります!
そしてドラグ調整が簡単な事ですね~
前回、たまたま釣ってしまった烏賊ですが、骨22センチの秋にしては納得サイズでしたので、
ジェット噴射の際、ドラグ調整を急いでしたんですが、ちょっと回すだけで普通のリールより緩くなったり
きつくなったりするんですよね!
嫁にも付けてほしい機能でありますな・・・・・・・(爆)
僕が買ったのはシングルハンドのヤツですけど、ダブルハンドは最初から興味ナッシング^^
写真はダブルハンドルです↓

お次はAR-Cエアロ
遠州サーフとショアジギ用としてヴァンキッシュとツインパも候補に挙がっていたんですけど、
砂浜バカとなりつつある僕にとって、AR-Cエアロの飛距離とチョーハイギアに惚れてしまって
これまたマスオカさんに相談してみたら、太鼓判を押してくれましたよ^^
まだAR-Cエアロでの釣果はないんですが・・・・・・
インプレとしては、ミノーの飛距離アップは間違いないですね~!
問題はチョーハイギアなんで、今まで通りにハンドルを回すと
重い・・・・・
慣れの問題でしょうケド・・・・・
セフィアCI4+同様、AR-Cエアロも軽いですよ!!
後は、潮の流れが解る事!!!
これは、以前使っていたリールよりもはっきりと解ります
AR-Cエアロは見た目がちょっと投げ釣り用のリールっぽいけど、値段も手頃だし!
ちゃんとヒラメ釣ってからインプレ書けよ~!!!
って声が聞こえてきそうだけどね
大口径スプールが特徴的ですね!↓

全部カード払いで嫁には内緒です!
明細書見つかったら怒られるだろうな~
最近、ほぼ毎日ラーメンを食べている弁当屋アングラーです

さて、最近の出来事を報告させてもらいましょう

まずは先週の平日にブログ&釣り仲間である、センター長とヤンヤンさんと忘年会

誠に勝手で申し訳なかったんだけど、僕の好きなお店にさせてもらいました。
料理が美味くて騒げてちょっとシャレオツ臭漂うお店をセレクトさせて頂きましたよ

3人共、酔っぱらいながら釣り談義、変態話に花を咲かせて非常に楽しいヒトトキを・・・・・
うん!やっぱりキミ達は変態である!!!!
類は友を呼ぶとも言うが・・・・・・(爆)
来年は沖の瀬さんもどうぞ^^
新年会やりましょうか!!
そして先日の夜の事
港に出撃するも、タチからの反応が悪く、リリースサイズのタチだけで終了!
あ、その前に黒光りする小さな塊釣りましたけど・・・・・

そして昨日、センター長と港内コラボをするも
いるのはベイトのみ!!!
しか~し、僕が帰った後にセンター長が黒光りする塊を釣っているじゃないですか!
それ、僕が釣った


ちなみに僕が釣ったサイズはこちら↓

ちなみにエギは浜で釣ったエギです(爆)
タチは時間帯が合わなかった?風が合わなかったみたいですね
夜遅いのが苦手な僕にはキツイですな

ところで、タックルのお話なんですが、
長年?使ってきたというかルアー投げ(釣りじゃない!)の疲労の為にリールが殉職しましたチーン

そろそろ新しいの欲しいな~と思っていたので、お世話になっているマスオカさんに行くと
エギング用はセフィアCi4+が良いとのこと
即決するも在庫が無いので、手元に届くまで約一週間
届いた数日後に釣行して前回のアオリちゃんGETの運びとなりました

セフィアCI4+のインプレですが、
軽い!!!!
まずはこの一言に尽きますね~
エギングロッドとの相性が絶妙でシャクるのが楽チンチンであります!
そしてドラグ調整が簡単な事ですね~
前回、たまたま釣ってしまった烏賊ですが、骨22センチの秋にしては納得サイズでしたので、
ジェット噴射の際、ドラグ調整を急いでしたんですが、ちょっと回すだけで普通のリールより緩くなったり
きつくなったりするんですよね!
嫁にも付けてほしい機能でありますな・・・・・・・(爆)
僕が買ったのはシングルハンドのヤツですけど、ダブルハンドは最初から興味ナッシング^^
写真はダブルハンドルです↓

お次はAR-Cエアロ

遠州サーフとショアジギ用としてヴァンキッシュとツインパも候補に挙がっていたんですけど、
砂浜バカとなりつつある僕にとって、AR-Cエアロの飛距離とチョーハイギアに惚れてしまって

これまたマスオカさんに相談してみたら、太鼓判を押してくれましたよ^^
まだAR-Cエアロでの釣果はないんですが・・・・・・
インプレとしては、ミノーの飛距離アップは間違いないですね~!
問題はチョーハイギアなんで、今まで通りにハンドルを回すと
重い・・・・・
慣れの問題でしょうケド・・・・・
セフィアCI4+同様、AR-Cエアロも軽いですよ!!
後は、潮の流れが解る事!!!
これは、以前使っていたリールよりもはっきりと解ります

AR-Cエアロは見た目がちょっと投げ釣り用のリールっぽいけど、値段も手頃だし!
ちゃんとヒラメ釣ってからインプレ書けよ~!!!
って声が聞こえてきそうだけどね

大口径スプールが特徴的ですね!↓

全部カード払いで嫁には内緒です!
明細書見つかったら怒られるだろうな~

2013年11月07日
お久しぶり^^
いや~、久々の更新ですなぁ~
「釣れね~な~」が最近の口癖となってしまい
なかなか釣りに行けないストレスと釣れないストレスが重なり合って・・・・
ま、いつかは釣れるさ
って半分開き直ってました
さて、昨日の事なんですが、
LINEでセンター長からのアオリ報告が
朝の6時頃だったかな??
僕は既に仕事中~
出勤前の朝練ってうらやましい限りでございます!
そしてヤンさんからLINEで夕方のフラット宣言あり!!
う~ん、こりゃ、釣り行くしかないでしょ!
けどさ、夜の会合が19:30から入っているんだよね
1時間ちょっとの勝負となりますが、とりあえず浜へGO
ありゃ、駐車場一杯で隅っこに邪魔にならないように停めます
そして堤防登ったら、ありゃりゃ・・・・・・・
浜名物のアングラー等間隔風景が・・・・・・・・・
入りたい場所はもちろん埋まっているから隅っこの方に歩いていたら
たまたま帰りだすアングラーがいるじゃないですか^^
そんなに悪い場所ではなさそうなので、ちょいとテンションUPでキャスト開始します!!!
・・・・・・
・・・・・・・・
ま、いつもの光景ですが何か?
・・・・・・・・・・・・・・
気が付けば時間は19時を回っているし~!!!
エギ交換をしようとしていたら、先日購入したばかりの
スペシャル兵器を思い出した
スペシャルというか、単なる真似なんですけど何か??
百海サーフっていうエギなんですけど・・・・・・・
そうです、かの有名なアングラーさんのパクリなんですけど何か??????
さっそくスペシャル兵器をキャストしますが、
2.5号にも関わらずぶっ飛び
3.5号よりも飛びますね~!
そしてメタルジグ並のフォールスピード!!
そしてワインドをするかの様なダートとタダ巻きを繰り返してみますが・・・・・
ここで嫁からの電話が
急いでエギを回収してしばし電話タイム・・・・・・
電話終わってスマホを見ると既にタイムアウト!!!
あがきのラスト1投!
キャスト!!
ぶっ飛び!!!!
ストーン!!!てフォール!!!
着床後すぐにジャーク5連発!!!
そしてタダ巻き~
グン!!!
ギュイ~ン!!!!!!
突然の出来事に一瞬焦ったけど、冷静にドラグ調整
そう言えばセフィアCI4+の入魂ですな^^
慎重に寄せて浜へズリ上げしてみたら
うん!
美味しそうなアオリちゃん!
1年ぶりかな?
お久しぶり~
時間がないので、写真を撮ってダッシュで車へ戻り、
信号待ちを利用してLINEで報告
あれ?ヤンさん、またフラット狙いでイナダですか!
昨日は釣り仲間みんな釣れて良かった、良かった

「釣れね~な~」が最近の口癖となってしまい
なかなか釣りに行けないストレスと釣れないストレスが重なり合って・・・・
ま、いつかは釣れるさ

って半分開き直ってました

さて、昨日の事なんですが、
LINEでセンター長からのアオリ報告が

朝の6時頃だったかな??
僕は既に仕事中~

出勤前の朝練ってうらやましい限りでございます!
そしてヤンさんからLINEで夕方のフラット宣言あり!!
う~ん、こりゃ、釣り行くしかないでしょ!
けどさ、夜の会合が19:30から入っているんだよね

1時間ちょっとの勝負となりますが、とりあえず浜へGO

ありゃ、駐車場一杯で隅っこに邪魔にならないように停めます
そして堤防登ったら、ありゃりゃ・・・・・・・
浜名物のアングラー等間隔風景が・・・・・・・・・
入りたい場所はもちろん埋まっているから隅っこの方に歩いていたら
たまたま帰りだすアングラーがいるじゃないですか^^
そんなに悪い場所ではなさそうなので、ちょいとテンションUPでキャスト開始します!!!
・・・・・・
・・・・・・・・
ま、いつもの光景ですが何か?
・・・・・・・・・・・・・・
気が付けば時間は19時を回っているし~!!!
エギ交換をしようとしていたら、先日購入したばかりの
スペシャル兵器を思い出した

スペシャルというか、単なる真似なんですけど何か??
百海サーフっていうエギなんですけど・・・・・・・
そうです、かの有名なアングラーさんのパクリなんですけど何か??????
さっそくスペシャル兵器をキャストしますが、
2.5号にも関わらずぶっ飛び

3.5号よりも飛びますね~!
そしてメタルジグ並のフォールスピード!!
そしてワインドをするかの様なダートとタダ巻きを繰り返してみますが・・・・・
ここで嫁からの電話が

急いでエギを回収してしばし電話タイム・・・・・・
電話終わってスマホを見ると既にタイムアウト!!!
あがきのラスト1投!
キャスト!!
ぶっ飛び!!!!
ストーン!!!てフォール!!!
着床後すぐにジャーク5連発!!!
そしてタダ巻き~
グン!!!
ギュイ~ン!!!!!!
突然の出来事に一瞬焦ったけど、冷静にドラグ調整

そう言えばセフィアCI4+の入魂ですな^^
慎重に寄せて浜へズリ上げしてみたら
うん!
美味しそうなアオリちゃん!
1年ぶりかな?
お久しぶり~

時間がないので、写真を撮ってダッシュで車へ戻り、
信号待ちを利用してLINEで報告

あれ?ヤンさん、またフラット狙いでイナダですか!
昨日は釣り仲間みんな釣れて良かった、良かった

