2011年07月04日
シャッセ入院
シャッセ購入後、晴れの日にはチャリ通しているこの頃です^^
片道8キロかかりますが、最初は30分かかっていたのが、慣れてくると25分で走れるようになったよ。
慣れてくると色々と不満が出てきました。
一番の不満はもっと速く走りた~い!!!
という欲望ですね。
クロスバイクのタイヤは28Cが基本なんだけど、25Cとか23Cに交換すればもっと速く走れるかと。
そんな事を考えていた3日前の事。
帰り道で後輪に違和感が
よく見ると、後輪にコブが出来てる!!!!
空気はちゃんと規定値入れてたし、これは初期不良だね。
どっかのブログでもシャッセのタイヤにコブが出来る初期不良が載ってたっけ。
購入したお店に持っていくと、
「カラータイヤはどうしても強度に問題があって、確かに初期不良なんだけど、同じのに変えてもまたコブが出来る可能性があるよ」
との事。
じゃあ、いっその事、25Cの黒タイヤに変えちゃおう!!!
半日入院して帰ってきたシャッセ君。
タイヤはパナレーサーのセミスリック26C。
クリーム色のタイヤから黒タイヤに変わって、しかも一回り細くなったので、凛々しいよ^^
さっそく夜に走ってみたけど、
うん!!速い!!!!
平坦な道ならトップギアで爆走できます^^
費用は前後タイヤ、チューブ交換で1万円なり~!
また嫁に怒られるんだろうな~
チャリにはまっているので、最近は釣りに行ってません。
先週の火曜日の朝に石津浜に行ったけど、残念ながらボウズでした。
けど、一つ収穫が。
自作ジグの塗装がピカイチ!!
剥げません!!!!
市販ジグにミッチャクロンを吹いてウレタンドブ付けでも効果テキメン!!!
ミッチャクロン、お試しあれ
片道8キロかかりますが、最初は30分かかっていたのが、慣れてくると25分で走れるようになったよ。
慣れてくると色々と不満が出てきました。
一番の不満はもっと速く走りた~い!!!
という欲望ですね。
クロスバイクのタイヤは28Cが基本なんだけど、25Cとか23Cに交換すればもっと速く走れるかと。
そんな事を考えていた3日前の事。
帰り道で後輪に違和感が

よく見ると、後輪にコブが出来てる!!!!
空気はちゃんと規定値入れてたし、これは初期不良だね。
どっかのブログでもシャッセのタイヤにコブが出来る初期不良が載ってたっけ。
購入したお店に持っていくと、
「カラータイヤはどうしても強度に問題があって、確かに初期不良なんだけど、同じのに変えてもまたコブが出来る可能性があるよ」
との事。
じゃあ、いっその事、25Cの黒タイヤに変えちゃおう!!!
半日入院して帰ってきたシャッセ君。
タイヤはパナレーサーのセミスリック26C。
クリーム色のタイヤから黒タイヤに変わって、しかも一回り細くなったので、凛々しいよ^^
さっそく夜に走ってみたけど、
うん!!速い!!!!
平坦な道ならトップギアで爆走できます^^
費用は前後タイヤ、チューブ交換で1万円なり~!
また嫁に怒られるんだろうな~

チャリにはまっているので、最近は釣りに行ってません。
先週の火曜日の朝に石津浜に行ったけど、残念ながらボウズでした。
けど、一つ収穫が。
自作ジグの塗装がピカイチ!!
剥げません!!!!
市販ジグにミッチャクロンを吹いてウレタンドブ付けでも効果テキメン!!!
ミッチャクロン、お試しあれ

![]() ミッチャクロン マルチ塗装密着下塗りスプレー |
Posted by 弁当屋アングラー at 11:00│Comments(0)
│ルイガノシャッセ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。