2014年02月01日
Destruction Live in Tokyo レポート
釣り始めから早いもんでもう1カ月たちますね~
月日が早く感じるのは歳のせい?
どうも、尿管結石が治ったら、慢性的腰痛が無くなりはしゃいでいる弁当屋アングラーです
さて、今回は釣りネタではないので、スルーしてくれても結構ですよ
実はワタクシ、物心ついた頃からピアノを弾いていまして、一応、音大の推薦やろうか?
と言われたこともあるような、ないような
ま、そんな感じで音楽に対する想いは人一倍なんでございまする
そんなワタクシ、ピアノ以外に唯一好きな音楽が洋楽ヘビーメタルでごぜーまして、
高校生の頃からコツコツ集めたCDが数えてきれません・・・・・
500枚は超えているのは確かですが
学生の頃は大阪までライブに行ったものですが、静岡に戻ってきてから1度もライブに行ってませんでした。
そして去年、僕のお気に入りにある「あさってでもいいかな」さんのブログで
ドイツが誇る3大スラッシュバンドの1つであるDestructionが来日という記事に
リアクションバイト!!
なになに?平日の夜だって?渋谷だって?ライブハウスだって????
こんな機会はもうないでしょ!!
という訳でソッコーチケットGET
そのライブが先日の1/29だったんですよ~
前置きが長かったけど、今回は活動30周年を超えても勢い衰えぬDestructionのライブレポートでごぜーます!
昼前まで仕事をしてダッシュで駅へ走り、新幹線に乗り込んで渋谷に着いたのが14時過ぎ
ハチ公前のスクランブル交差点を渡る人の多さにビックリ
おのぼりさん感全開オーラを放ちながら、しばし通行人を数えてしまうのは商売人のサガか
もちろん全員数えきれる訳がなく、ざっと200~300人かな?
スゲーな、東京は!!
なんて思いながら、恥ずかしいんで表情に出さぬよう、キョロキョロしたいんだけど
恥ずかしいのでバレぬようキョロキョロしながら交差点を渡っていると
チ○コセンサーに引っかかる何かを感じる・・・・・
本能のまま歩くとすぐに
誘惑ハンパないエリアが目の前に広がるではあ~りませんか
とりあえずネタとして写真を撮ってFBに投稿

↑Jrが撮影の邪魔をしたのでブレてます(爆)
このままでは誘惑に負けてしまうので、スマホにライブ会場である渋谷サイクロンを検索してナビります
5分もかからずに渋谷サイクロンに着くと、長髪に皮ジャン姿のイカニモって若者達が数人・・・・
「Destructionライブ待ちですか~?」
なんて声を掛けられる訳が無く、まるで道に迷った素振りで地下へ
アンダーグラウンド臭プンプンの階段を降りて行くと、若いニーチャンが1人忙しそうにしてる・・・
「すみません、ロッカーはどこにありますか?」
と、勇気を出して聞いてみると
意外に優しい人で丁寧に教えてくれました
開場までまだまだ数時間あるんですけど、このクソ寒い冬にライブ会場までTシャツ1枚でダッシュしたくなかったし、
物販で買ったものも入れられるロッカーを確実に押さえておきたかったら、早めに会場に着いて正解でした
その後、ホテルでシャワー浴びてしばしの休憩
目当てのバンドは20:30からの予定だったけど、物販が売り切れも困るんで17:30に渋谷サイクロンに到着
ん?行列!!!!
しくった~と思いながら並んでたら、昼間にロッカーを教えてくれたニーチャンが走りながら
「これは物販の待ちです!先に入場される方は並ばずに先に進んで下さい!」
ありゃ?さっきのニーチャンはここのスタッフか~と思いつつ、物販の列に
20分程並んでお目当てのTシャツを買い、ジャケットと貴重品をロッカーに入れて
買ったばかりのTシャツを着て入場!!!
狭い狭いと噂のライブ会場だけど、どうかな~と見てみたら、
うん!狭い!!!
というか、狭すぎるだろ、これ?
盛り上がったら死人でるんじゃないかとマジで怖くなって、安全な場所を探します
そのうち、前座の韓国バンドが登場
わけわからんバンドだな、こいつら
その後、日本人のメタルバンドが数組出演しましたが、唯一楽しめたのが
「SURVIVE」
それまでのバンドはイマイチだったので、耳栓して聞いてたんだけど
このバンドは聴いてみたいと思い、耳栓外すと
爆音
予想はしていたけど、音圧も凄くてイイ感じ
特にベースのおっさん、カッコよかでした!!!
見た目じゃなくてオーラ出ておりましたよ!!!!
スマホを見ると、既に20:30過ぎ・・・
よく耐えたもんだと自画自賛
セットを変えてDestructionクルーが機材チェックをするんですが、
音が違う・・・・・・・
クリアな爆音とでも言ったらいいのか・・・・・
ギターはもちろんのこと、ドラムの音、特にバスドラの音のアタック音がクリアに聞こえるのに
1打ごとにTシャツが揺れる音圧・・・・
そのうち会場が暗転してDestructionコールが鳴り響きメンバー入場!!!!
セットリストは次の通り!!
(あさってでもいいかなさんから引用しています)
1. Thrash Till Death
2. Spiritual Genocide
3. Nailed To The Cross
4. Mad Butcher
5. Armageddonizer
6. Eternal Ban
7. Life Without Sense
8. Black Metal (VENOM Cover)
9. Total Desaster
10. Carnivore
11. Hate Is My Fuel
12. Death Trap
-Drum Solo-
13. Tormentor
14. Bestial Invasion
15. Desecrators Of The New Age
16. The Butcher Strikes Back
-Encore-
17. Curse The Gods
18. Fuck The USA (THE EXPLOITED Cover)
最初、向かって右のPA前5列目位に陣取っていたんですが、
最初の曲がかかった途端
ブチッ!!!
理性が吹っ飛んだのが自分でも解りましたよ
気が付いたらモッシュの中に飛び込んで暴れてから、中央前列に突っ込んでました
しか~し!!!
40過ぎのオッサンには体力的に続く訳がなく、3曲目にはめまいと動悸が
フラフラしながら最初の場所に戻り、しばし写真撮影

しばらくして復活しましたが、隅っこで1人で楽しんでいましたよ
途中、シュミューアがリクエストを募っていましたが、男はダメだ、女からのリクエストだけだぞ!みたいに言っていたような
最後まで会場のテンションが途切れることがなく、バンドの演奏も最高にタイトで(一部ドラムとギターが合わない場面があったが)
流石の一言でした!
アンコールでまた理性が途切れてモッシュのち前列突っ込みでシュミューアとタッチで大満足
完全燃焼、汗だくになって会場を出ると
寒い!!!!
ロッカー押さえておいて良かった良かった
次の日、全身筋肉痛になったのは言うまでもありませぬ
月日が早く感じるのは歳のせい?
どうも、尿管結石が治ったら、慢性的腰痛が無くなりはしゃいでいる弁当屋アングラーです

さて、今回は釣りネタではないので、スルーしてくれても結構ですよ

実はワタクシ、物心ついた頃からピアノを弾いていまして、一応、音大の推薦やろうか?
と言われたこともあるような、ないような

ま、そんな感じで音楽に対する想いは人一倍なんでございまする

そんなワタクシ、ピアノ以外に唯一好きな音楽が洋楽ヘビーメタルでごぜーまして、
高校生の頃からコツコツ集めたCDが数えてきれません・・・・・
500枚は超えているのは確かですが

学生の頃は大阪までライブに行ったものですが、静岡に戻ってきてから1度もライブに行ってませんでした。
そして去年、僕のお気に入りにある「あさってでもいいかな」さんのブログで
ドイツが誇る3大スラッシュバンドの1つであるDestructionが来日という記事に
リアクションバイト!!
なになに?平日の夜だって?渋谷だって?ライブハウスだって????
こんな機会はもうないでしょ!!
という訳でソッコーチケットGET

そのライブが先日の1/29だったんですよ~
前置きが長かったけど、今回は活動30周年を超えても勢い衰えぬDestructionのライブレポートでごぜーます!
昼前まで仕事をしてダッシュで駅へ走り、新幹線に乗り込んで渋谷に着いたのが14時過ぎ
ハチ公前のスクランブル交差点を渡る人の多さにビックリ

おのぼりさん感全開オーラを放ちながら、しばし通行人を数えてしまうのは商売人のサガか

もちろん全員数えきれる訳がなく、ざっと200~300人かな?
スゲーな、東京は!!
なんて思いながら、恥ずかしいんで表情に出さぬよう、キョロキョロしたいんだけど
恥ずかしいのでバレぬようキョロキョロしながら交差点を渡っていると
チ○コセンサーに引っかかる何かを感じる・・・・・
本能のまま歩くとすぐに
誘惑ハンパないエリアが目の前に広がるではあ~りませんか

とりあえずネタとして写真を撮ってFBに投稿


↑Jrが撮影の邪魔をしたのでブレてます(爆)
このままでは誘惑に負けてしまうので、スマホにライブ会場である渋谷サイクロンを検索してナビります
5分もかからずに渋谷サイクロンに着くと、長髪に皮ジャン姿のイカニモって若者達が数人・・・・
「Destructionライブ待ちですか~?」
なんて声を掛けられる訳が無く、まるで道に迷った素振りで地下へ

アンダーグラウンド臭プンプンの階段を降りて行くと、若いニーチャンが1人忙しそうにしてる・・・
「すみません、ロッカーはどこにありますか?」
と、勇気を出して聞いてみると
意外に優しい人で丁寧に教えてくれました

開場までまだまだ数時間あるんですけど、このクソ寒い冬にライブ会場までTシャツ1枚でダッシュしたくなかったし、
物販で買ったものも入れられるロッカーを確実に押さえておきたかったら、早めに会場に着いて正解でした
その後、ホテルでシャワー浴びてしばしの休憩

目当てのバンドは20:30からの予定だったけど、物販が売り切れも困るんで17:30に渋谷サイクロンに到着
ん?行列!!!!
しくった~と思いながら並んでたら、昼間にロッカーを教えてくれたニーチャンが走りながら
「これは物販の待ちです!先に入場される方は並ばずに先に進んで下さい!」
ありゃ?さっきのニーチャンはここのスタッフか~と思いつつ、物販の列に
20分程並んでお目当てのTシャツを買い、ジャケットと貴重品をロッカーに入れて
買ったばかりのTシャツを着て入場!!!
狭い狭いと噂のライブ会場だけど、どうかな~と見てみたら、
うん!狭い!!!
というか、狭すぎるだろ、これ?
盛り上がったら死人でるんじゃないかとマジで怖くなって、安全な場所を探します
そのうち、前座の韓国バンドが登場
わけわからんバンドだな、こいつら

その後、日本人のメタルバンドが数組出演しましたが、唯一楽しめたのが
「SURVIVE」
それまでのバンドはイマイチだったので、耳栓して聞いてたんだけど
このバンドは聴いてみたいと思い、耳栓外すと
爆音
予想はしていたけど、音圧も凄くてイイ感じ

特にベースのおっさん、カッコよかでした!!!
見た目じゃなくてオーラ出ておりましたよ!!!!
スマホを見ると、既に20:30過ぎ・・・
よく耐えたもんだと自画自賛

セットを変えてDestructionクルーが機材チェックをするんですが、
音が違う・・・・・・・
クリアな爆音とでも言ったらいいのか・・・・・
ギターはもちろんのこと、ドラムの音、特にバスドラの音のアタック音がクリアに聞こえるのに
1打ごとにTシャツが揺れる音圧・・・・
そのうち会場が暗転してDestructionコールが鳴り響きメンバー入場!!!!
セットリストは次の通り!!
(あさってでもいいかなさんから引用しています)
1. Thrash Till Death
2. Spiritual Genocide
3. Nailed To The Cross
4. Mad Butcher
5. Armageddonizer
6. Eternal Ban
7. Life Without Sense
8. Black Metal (VENOM Cover)
9. Total Desaster
10. Carnivore
11. Hate Is My Fuel
12. Death Trap
-Drum Solo-
13. Tormentor
14. Bestial Invasion
15. Desecrators Of The New Age
16. The Butcher Strikes Back
-Encore-
17. Curse The Gods
18. Fuck The USA (THE EXPLOITED Cover)
最初、向かって右のPA前5列目位に陣取っていたんですが、
最初の曲がかかった途端
ブチッ!!!
理性が吹っ飛んだのが自分でも解りましたよ

気が付いたらモッシュの中に飛び込んで暴れてから、中央前列に突っ込んでました

しか~し!!!
40過ぎのオッサンには体力的に続く訳がなく、3曲目にはめまいと動悸が

フラフラしながら最初の場所に戻り、しばし写真撮影

しばらくして復活しましたが、隅っこで1人で楽しんでいましたよ
途中、シュミューアがリクエストを募っていましたが、男はダメだ、女からのリクエストだけだぞ!みたいに言っていたような

最後まで会場のテンションが途切れることがなく、バンドの演奏も最高にタイトで(一部ドラムとギターが合わない場面があったが)
流石の一言でした!
アンコールでまた理性が途切れてモッシュのち前列突っ込みでシュミューアとタッチで大満足

完全燃焼、汗だくになって会場を出ると
寒い!!!!
ロッカー押さえておいて良かった良かった

次の日、全身筋肉痛になったのは言うまでもありませぬ

Posted by 弁当屋アングラー at 11:27│Comments(0)
│METAL動画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。