ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
弁当屋アングラー

2011年10月19日

フナムシ~\\(^^)//

まずはここ最近の報告から

先週の火曜日に浜岡サーフへ行きました。

5:30到着でルアーマンだらけ!!!

空いている所でキャストしていたら、6時過ぎに嫁からTEL。

子供が熱出したから帰ってこいとの命令・・・・

すぐにしょんぼり帰りました・・・・


で、昨日張り切って浜岡サーフへ。

先週の事もあり、5時前に現場へ到着したが、誰もいない・・・・

キャストしようとすると、海濁ってる~ダウン

誰もフラット揚げてないので、早々に切り上げて御前崎港にGO!

ワームでメバル、アイナメ、アナハゼの数釣りをして帰りました。

来週に期待ですな。


ここからが今日の本題です。

取引先のMちゃんはチヌの餌釣りをやっているんだけど、一番釣れるのはフナムシだそうです。

エッ!フナムシ捕まえるの???

って聞いたら、タモで捕まえて、手袋して針に刺すんだそうです。

想像しただけで背筋寒くなりますテヘッ

チヌ、シーバスはフナムシ大好物らしく、入れ食いの時もしばしばあるとの事。

ふーん、じゃあ、フナムシワームってあるのかな~ってググッてみたら、

エコギアのコイカSを加工してフナムシ風にしているアングラーがいる様子。

さっそく、楽天ポイントを利用して、タダでコイカSを発注しました。

周りのヒダヒダをハサミでチョンチョンして足を作れば完成らしいです。

今週の夜はあんまり潮回りが良くないので、来週試してみようと思います。

メーカーさん、是非フナムシワーム作って下さいな^^

リアルで触るのためらう程のフナムシワームを・・・・・

フナムシ~\\(^^)//




最新記事画像
ハチマル座布団?
入れ替え
東のサーフ
マゴチ
マゴチ漁
台風のウネリを避けて
最新記事
 ハチマル座布団? (2015-10-28 11:46)
 入れ替え (2015-10-15 07:00)
 東のサーフ (2015-10-08 15:41)
 マゴチ (2015-09-23 07:14)
 マゴチ漁 (2015-09-16 15:12)
 台風のウネリを避けて (2015-08-22 11:51)

Posted by 弁当屋アングラー at 10:04│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは

そういえば、ふぃっしゅ~なで自家製の捕獲器で壁をガリガリやってる人を何度か見かけましたが・・・

10000歩譲って捕獲はできても、手で持つ事はできそうにありません
もちろん軍手をしていてもです!

それでもそこまでの釣果が見込めるなら・・・

いや、やっぱり無理!
そうなると、その自家製フナムシに頼らざるを得なさそうですね(笑)

釣果報告よろしくです!

そういえば、先日赤灯台に行こうとしたのですが・・・
なんか「おまえら絶対入んなよ!」的な処理がされていて、立ち入ることができませんでした

そもそも立ち入り禁止な場所なので当然ちゃ当然なんですけどね

それでも常連おじ様たちは関係なく入っていました(笑)
Posted by センター長センター長 at 2011年10月19日 15:29
チヌ釣り師のMちゃんは

「フナムシ養殖しようかな~」

なんて真面目に言ってましたよ。

逃げ出して家の中フナムシだらけになったりして・・・・

想像しただけで・・・・・


とりあえずコイカSをチューンしてみましたが、イマイチだったので、

中古ワームをあさってみますね。


赤灯台って焼津?御前崎??

焼津は昔から鎖がありますが、関係なく入れますよね。

御前崎の赤灯台はガキの頃から行ってませんね・・・・


釣れないワリには頭の中でいろんな事を思いつくので、

人がやらないことをUPすると思います。

気長に付き合って下さいまし~^^
Posted by 弁当屋アングラー弁当屋アングラー at 2011年10月20日 08:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フナムシ~\\(^^)//
    コメント(2)