2015年10月28日
ハチマル座布団?
昨日の遠州サーフは天気予報よりも悪いコンディションでした
波あるし、潮速すぎだし・・・・
バイトは1回のみでワームのフックのない場所をガッツリやられてました....
そんなんで、昼まで粘ろうとして西へランガンしてたら
良さげなワンドを発見!!
数投目のフォールで
ガツン!!!
ドラグが
ジー!!!
残業して良かったと思いながら
頭の中では
座布団
けどね、途中までポンピングで寄せてきた時に
マゴチみたいにフリフリの抵抗があるわけですよぉ~
けど、マゴチじゃないし、ヒラメみたいな水圧の抵抗あるし
エイじゃないし......
そんなんで格闘して近くまできたら
ヤツが見えてきた!!!!!
????????????????????????
???????????????????????????
何じゃコリャー!!!!
と松田優作ばりに叫びたくなりますが、我慢してランディング!
重すぎてリーダーつかんでランディングしたはいいものの
ヤツの正体解らずにアプローチに困り
とりあえず写真を撮ってマスオカさんにメール
そして電話
けど、すぐにはヤツの正体わからずで.......
恐る恐るフックを外して
蘇生をしてからリリースしました
そしてマスオカさんからメールが!!!
「カスザメだと思います。食べたら美味しいみたいです」
なぬっ!!!!
美味いだと!!!!!
リリースしちゃったじゃん
まあ、ヒラメじゃないけど、間違いなく
ハチマル座布団ってとこでしょうか?
もう二度と釣れる事はないと思いますが
今度釣ったら
キープしようっと


波あるし、潮速すぎだし・・・・
バイトは1回のみでワームのフックのない場所をガッツリやられてました....
そんなんで、昼まで粘ろうとして西へランガンしてたら
良さげなワンドを発見!!
数投目のフォールで
ガツン!!!
ドラグが
ジー!!!
残業して良かったと思いながら
頭の中では
座布団

けどね、途中までポンピングで寄せてきた時に
マゴチみたいにフリフリの抵抗があるわけですよぉ~
けど、マゴチじゃないし、ヒラメみたいな水圧の抵抗あるし
エイじゃないし......
そんなんで格闘して近くまできたら
ヤツが見えてきた!!!!!
????????????????????????
???????????????????????????
何じゃコリャー!!!!
と松田優作ばりに叫びたくなりますが、我慢してランディング!
重すぎてリーダーつかんでランディングしたはいいものの
ヤツの正体解らずにアプローチに困り
とりあえず写真を撮ってマスオカさんにメール

そして電話
けど、すぐにはヤツの正体わからずで.......
恐る恐るフックを外して
蘇生をしてからリリースしました

そしてマスオカさんからメールが!!!
「カスザメだと思います。食べたら美味しいみたいです」
なぬっ!!!!
美味いだと!!!!!
リリースしちゃったじゃん

まあ、ヒラメじゃないけど、間違いなく
ハチマル座布団ってとこでしょうか?
もう二度と釣れる事はないと思いますが
今度釣ったら
キープしようっと



2015年10月15日
入れ替え
急に秋らしくなりましたね
昨日は久々の遠州サーフに行きました
本当は早起きして夜明け1時間前から撃ちたかったんですけど
起きれずで・・・・・
現場入りが5時半過ぎ!
ポイント取られているだろうな~と思ったら
なんと、1番乗り
釣れてないのかと不安になります
上から見ると、あんまりいい地形じゃないし・・・・・
まあ、実績ポイントでハードから撃ちますが
反応ナッシング・・・・・
そういう時はやっぱりゴムゴムの能力でしょ~
で、ヒラメ1枚ゲット
その後、ソゲ4枚、メッキ1匹で終了!
チャリで自転車道を散策していると良さげな離岸を発見!
けど、ミニマゴチ1匹だけで2回戦終了!
久々の遠州サーフはやっぱり気持ちいいですね~
気温、水温下がってマゴチからヒラメに入れ替え完了で秋シーズン開始ですね


昨日は久々の遠州サーフに行きました
本当は早起きして夜明け1時間前から撃ちたかったんですけど
起きれずで・・・・・
現場入りが5時半過ぎ!
ポイント取られているだろうな~と思ったら
なんと、1番乗り

釣れてないのかと不安になります
上から見ると、あんまりいい地形じゃないし・・・・・
まあ、実績ポイントでハードから撃ちますが
反応ナッシング・・・・・
そういう時はやっぱりゴムゴムの能力でしょ~
で、ヒラメ1枚ゲット

その後、ソゲ4枚、メッキ1匹で終了!
チャリで自転車道を散策していると良さげな離岸を発見!
けど、ミニマゴチ1匹だけで2回戦終了!
久々の遠州サーフはやっぱり気持ちいいですね~
気温、水温下がってマゴチからヒラメに入れ替え完了で秋シーズン開始ですね


2015年10月08日
東のサーフ
先日火曜日は台風の影響を考えて東のサーフへ
夜が明ける前にスタンバイするけど
先行者は1人だけですね~
まだシーズンインしていないって事ですね
あんまり行った事のないサーフなんで、ポイントなんぞわかる訳もなく
テキトーに撃ち始めたら
ガッ!!!
フッキングせず・・・・
もう一度撃つも反応ナシ!
明るくなってきてランガンして
最初のリフトでフォール中に
ガッ!!!!
今度はしっかりフッキング
40㎝ギリギリあるかないかのヒラメなんでリリース!
ちょっとフッキングの場所が危なかったけど、丁寧に外して蘇生してリリースしたから大丈夫だと思うケド・・・
その後、急に海荒れてきたから撤収です!
普段行かないサーフでフラット釣るって楽しいですね~
でも、遠州サーフがやっぱり好きなんだなぁ~

夜が明ける前にスタンバイするけど
先行者は1人だけですね~
まだシーズンインしていないって事ですね

あんまり行った事のないサーフなんで、ポイントなんぞわかる訳もなく
テキトーに撃ち始めたら
ガッ!!!
フッキングせず・・・・
もう一度撃つも反応ナシ!
明るくなってきてランガンして
最初のリフトでフォール中に
ガッ!!!!
今度はしっかりフッキング

40㎝ギリギリあるかないかのヒラメなんでリリース!
ちょっとフッキングの場所が危なかったけど、丁寧に外して蘇生してリリースしたから大丈夫だと思うケド・・・
その後、急に海荒れてきたから撤収です!
普段行かないサーフでフラット釣るって楽しいですね~
でも、遠州サーフがやっぱり好きなんだなぁ~


2015年09月23日
マゴチ
仕事上、休日祭日は基本仕事なんですが、
今年のSW(ソルトウォーターじゃなくてシルバーウイークね!)は
ずっと忙しい訳でもなかったので
久々の祝日休みを頂きました
もちろんサーフに行くのは決定なんですけど、
普段平日の朝に行くので、ハイシーズン以外はそんなに釣り人がいないんですよ。
けど、昨日はSWの祝日だから人多いだろうな~と予想して
早めの出勤
先週の昼間のド干潮ポイントに入りたかったので
先週より1つ西の駐車場に行ったら、一番乗り~!!
まだ暗いサーフを歩き、先週のポイントに入ったつもりが・・・・・・
なんかおかしいと思いながら投げていたら・・・・
場所間違えてた!!
ひとつ西のワンドに入っちゃったみたいで・・・・
先週のポイントを見てみると、既に数人の釣り人の姿があるじゃないですか!
しくったな~と反省
だんだん薄明るくなってきたら、潮の流れや水深がわかってきます。
マゴチなら水深20センチでもいるだろうと思い、
激浅なんだけど、2メートル位の幅で沖に流れている場所にゴムを通したら
ガツン!!!!!
イエーイ
ナイスなマゴチゲット
ただし、読みはこれだけ・・・・・
その後はランガンするもノーバイト
撤収です!
昨日、ひとつ気になった事なんですが、
ソゲや30センチ位のマゴチをストリンガーにかけてキープしていたアングラーさん!
出来ればリリースしてやって下さいな
まあ、リリース、キープの問題は釣り人次第ですしね、あんまり言いたくないケド・・・・
僕が釣ったマゴチは53センチ?
もちろんキープで美味しく頂きました!

今年のSW(ソルトウォーターじゃなくてシルバーウイークね!)は
ずっと忙しい訳でもなかったので
久々の祝日休みを頂きました

もちろんサーフに行くのは決定なんですけど、
普段平日の朝に行くので、ハイシーズン以外はそんなに釣り人がいないんですよ。
けど、昨日はSWの祝日だから人多いだろうな~と予想して
早めの出勤

先週の昼間のド干潮ポイントに入りたかったので
先週より1つ西の駐車場に行ったら、一番乗り~!!
まだ暗いサーフを歩き、先週のポイントに入ったつもりが・・・・・・
なんかおかしいと思いながら投げていたら・・・・
場所間違えてた!!
ひとつ西のワンドに入っちゃったみたいで・・・・
先週のポイントを見てみると、既に数人の釣り人の姿があるじゃないですか!
しくったな~と反省

だんだん薄明るくなってきたら、潮の流れや水深がわかってきます。
マゴチなら水深20センチでもいるだろうと思い、
激浅なんだけど、2メートル位の幅で沖に流れている場所にゴムを通したら
ガツン!!!!!
イエーイ

ナイスなマゴチゲット

ただし、読みはこれだけ・・・・・
その後はランガンするもノーバイト
撤収です!
昨日、ひとつ気になった事なんですが、
ソゲや30センチ位のマゴチをストリンガーにかけてキープしていたアングラーさん!
出来ればリリースしてやって下さいな

まあ、リリース、キープの問題は釣り人次第ですしね、あんまり言いたくないケド・・・・
僕が釣ったマゴチは53センチ?
もちろんキープで美味しく頂きました!

2015年09月16日
マゴチ漁
まずは先週の事ですが・・・・
天気予報を見ずに遠州サーフに行くと
雨雲が
とりあえず仕度して夜明け前から撃ち始めたら
ピカッ
おじさん達は気にせず釣りしていましたが
僕は撤収!!
撤収後に豪雨となり、天気予報を見てこなかったことを反省しました
さて、昨日はちゃんと天気予報を見てサーフへ行きました。
台風後だったのでいくつかポイントを見て回ったんですけど、
潮が満ちていてイマイチわからん状態なんで、やっぱりいつもの場所に行きました。
毎度のおじさんに挨拶して隣で撃ち始めたら
ゴンッ!!!
って隣のおじさんがソゲゲット
ジグサビキのサビキにHITだそうで・・・・・
夜が明けて、ちょいと東に移動してハードからソフトに変更後に
ゴンッ!!!
おりゃ~っと合わせたら
ふっ・・・・・・・
・・・・・・・・・・
バレたんじゃなくてライン切れたの
ふっ・・・・・・・
青物で傷んだラインを切ってなかったせいなのか
けど、どうもリールのシャリシャリがあるような・・・・
ラインローラーのメンテなんかしてなかったからそろそろ交換かな??
その後、ラインの傷みをチェックして撃ち始めたら
ソゲット!ミニマゴチゲット!ソゲット!マゴチゲット!
もう止まりませぬ
ストリンガーいっぱいになったのでとりあえず一旦休憩でパチリ!

コンビニに氷と朝食、飲み物調達して2回戦開始で4匹追加
その後、チャリで1時間ほど走ってから休憩してド干潮からの3回戦で
さらに3匹追加!
合計14匹で大変満足の釣行となりました
けどね、次の日、捌くのが大変で・・・・・・
3時間もかかったのが誤算でした
14匹中、最大サイズは53.5センチ
遠州サーフに感謝です

天気予報を見ずに遠州サーフに行くと
雨雲が

とりあえず仕度して夜明け前から撃ち始めたら
ピカッ

おじさん達は気にせず釣りしていましたが
僕は撤収!!
撤収後に豪雨となり、天気予報を見てこなかったことを反省しました

さて、昨日はちゃんと天気予報を見てサーフへ行きました。
台風後だったのでいくつかポイントを見て回ったんですけど、
潮が満ちていてイマイチわからん状態なんで、やっぱりいつもの場所に行きました。
毎度のおじさんに挨拶して隣で撃ち始めたら
ゴンッ!!!
って隣のおじさんがソゲゲット

ジグサビキのサビキにHITだそうで・・・・・
夜が明けて、ちょいと東に移動してハードからソフトに変更後に
ゴンッ!!!
おりゃ~っと合わせたら
ふっ・・・・・・・
・・・・・・・・・・
バレたんじゃなくてライン切れたの
ふっ・・・・・・・
青物で傷んだラインを切ってなかったせいなのか
けど、どうもリールのシャリシャリがあるような・・・・
ラインローラーのメンテなんかしてなかったからそろそろ交換かな??
その後、ラインの傷みをチェックして撃ち始めたら
ソゲット!ミニマゴチゲット!ソゲット!マゴチゲット!
もう止まりませぬ

ストリンガーいっぱいになったのでとりあえず一旦休憩でパチリ!

コンビニに氷と朝食、飲み物調達して2回戦開始で4匹追加

その後、チャリで1時間ほど走ってから休憩してド干潮からの3回戦で
さらに3匹追加!
合計14匹で大変満足の釣行となりました
けどね、次の日、捌くのが大変で・・・・・・
3時間もかかったのが誤算でした

14匹中、最大サイズは53.5センチ
遠州サーフに感謝です


2015年08月22日
台風のウネリを避けて
お久しぶりのブログUPでございます!
放置プレイも好きなんですが
マスオカさんに釣果メールしたら紹介されて
何?このアクセス数は
こりゃ、UPせずにはいられんでしょ

さてと、ずいぶん放置したもので、何から書きましょうかね??
とりあえずマスオカさんのブログで紹介された釣果を書きましょうか
普段フラット中心に狙っているんですが、台風が毎週発生するとね、
ウネリで西のサーフは釣りにならんですよぉ~
とは言うものの
とりあえず何か釣りたい・・・・・・
地元浜に青物行こうかなと思い
マスオカさんにてボウズ逃れのタコエギ購入そして情報収集・・・・
どうも青物厳しい感じなので、波予想とにらめっこして東のサーフに遠征決定!!!
朝3時に自宅を出て東の超一級ポイントを目指します
駐車場に着くと意外に車が少ないですね・・・・
そして地元の主から上から目線で色々言われてちょっとカチンとくるが
ここは我慢
そこまであんたに言われたくないと思いながら、まあ、この人のおかげで成り立つこともあるのかな?
と考えながらポイントに入ります。
青物にあんまり気合入れてないので、所持ジグは
ジグ大将、ムーチョルチアの2個のみ!!!!!
まあ、何とかなるっしょ
夜が明けて周りでポツポツ上がり始めた時に
ガツン!!!!
フッ・・・・・・
お決まりのパターンってヤツで・・・・・
けど、その後はフリーフォール中でのアタリがあったり、ジャカジャカ巻きだったり、いろんなパターンで
結局鯖3、ソウダ3
十分でしょ??

マルソウダは前回、オイルソウダ(リンクしなくてごめんなさい!!)開発者さんのブログを
拝見して作ったらまいう~だったです!
オイルソウダ↓

前回の釣果はこんな感じ。昨日よりの西数キロポイントで周りに人おらず・・・・・

他にもこんな釣果

で、肝心のフラットですが、
アンリパ近藤さん、DUO高木さんと現場でバッタリ会う事数回
とりあえず、まぐれの1枚をパチリ!

さてと、次のUPはいつになるのでしょう??
放置プレイ再開です
放置プレイも好きなんですが

マスオカさんに釣果メールしたら紹介されて
何?このアクセス数は

こりゃ、UPせずにはいられんでしょ


さてと、ずいぶん放置したもので、何から書きましょうかね??
とりあえずマスオカさんのブログで紹介された釣果を書きましょうか

普段フラット中心に狙っているんですが、台風が毎週発生するとね、
ウネリで西のサーフは釣りにならんですよぉ~
とは言うものの
とりあえず何か釣りたい・・・・・・
地元浜に青物行こうかなと思い
マスオカさんにてボウズ逃れのタコエギ購入そして情報収集・・・・
どうも青物厳しい感じなので、波予想とにらめっこして東のサーフに遠征決定!!!
朝3時に自宅を出て東の超一級ポイントを目指します

駐車場に着くと意外に車が少ないですね・・・・
そして地元の主から上から目線で色々言われてちょっとカチンとくるが
ここは我慢

そこまであんたに言われたくないと思いながら、まあ、この人のおかげで成り立つこともあるのかな?
と考えながらポイントに入ります。
青物にあんまり気合入れてないので、所持ジグは
ジグ大将、ムーチョルチアの2個のみ!!!!!
まあ、何とかなるっしょ

夜が明けて周りでポツポツ上がり始めた時に
ガツン!!!!
フッ・・・・・・
お決まりのパターンってヤツで・・・・・
けど、その後はフリーフォール中でのアタリがあったり、ジャカジャカ巻きだったり、いろんなパターンで
結局鯖3、ソウダ3
十分でしょ??

マルソウダは前回、オイルソウダ(リンクしなくてごめんなさい!!)開発者さんのブログを
拝見して作ったらまいう~だったです!
オイルソウダ↓

前回の釣果はこんな感じ。昨日よりの西数キロポイントで周りに人おらず・・・・・

他にもこんな釣果

で、肝心のフラットですが、
アンリパ近藤さん、DUO高木さんと現場でバッタリ会う事数回

とりあえず、まぐれの1枚をパチリ!

さてと、次のUPはいつになるのでしょう??
放置プレイ再開です

2015年03月09日
釣り車イジリ
チョーお久しぶり!
あ、あけましておめでとうでございます
放置プレイをたのしんでいた弁当屋アングラーです~
放置していた間、カマス達と戯れていましたよ~
おかげで、干物の在庫がたんまりと
干物専用の洗濯干しハンガー??を購入したのは言うまでもない!!
今年はマイクロワインド用のスパークたった1個でウン10匹、いや、100匹は釣ったかも.......
そんなカマス臭祭りが長期間開催中のこのクソ寒い時期、釣り車イジリをコツコツとしてました
まずはロッドホルダーの取り付け!
マスオカさんにて購入したその日の夜に装着
ハイルーフ部に収まり、いい感じです!
そしてリアスピーカーの取り付け
やっぱり車の中はヘビーメタルをガンガン聞きたいからね~
あと、定番の釣りステッカーをリアガラスにペタペタ
PSLステッカーをヤフオクで落札してデザインカッターで切り抜いて、オリジナルステッカー完成!!
釣り場で見かけたら声掛けて頂戴!!
そんな釣り車、軽なんでシートがダメダメ~
身体が振られて腰痛になるし、シート交換を模索してたんだけど
MTなんで、座面幅を500mmまでに納めないとシフトがシートに干渉する事が判明
という事は........
フルバケいっちゃえ~
ポチっとしたのはコレ

ナニワヤRS
う~ん、名前が怪しいのなんのって!
ヘッドパッドはあえてブリッドを装着!

太ももから膝にかけてのクッションを低反発ウレタンに入れ替えて乗り心地UPさせて完成!!!
うん!快適でございます
さてと、そろそろフラットシーズンかな?
けど、その前にアオリとタチ食べたい~
続きを読む
あ、あけましておめでとうでございます

放置プレイをたのしんでいた弁当屋アングラーです~
放置していた間、カマス達と戯れていましたよ~
おかげで、干物の在庫がたんまりと

干物専用の洗濯干しハンガー??を購入したのは言うまでもない!!
今年はマイクロワインド用のスパークたった1個でウン10匹、いや、100匹は釣ったかも.......
そんなカマス臭祭りが長期間開催中のこのクソ寒い時期、釣り車イジリをコツコツとしてました
まずはロッドホルダーの取り付け!
マスオカさんにて購入したその日の夜に装着

ハイルーフ部に収まり、いい感じです!
そしてリアスピーカーの取り付け
やっぱり車の中はヘビーメタルをガンガン聞きたいからね~
あと、定番の釣りステッカーをリアガラスにペタペタ
PSLステッカーをヤフオクで落札してデザインカッターで切り抜いて、オリジナルステッカー完成!!
釣り場で見かけたら声掛けて頂戴!!
そんな釣り車、軽なんでシートがダメダメ~
身体が振られて腰痛になるし、シート交換を模索してたんだけど
MTなんで、座面幅を500mmまでに納めないとシフトがシートに干渉する事が判明

という事は........
フルバケいっちゃえ~
ポチっとしたのはコレ

ナニワヤRS
う~ん、名前が怪しいのなんのって!
ヘッドパッドはあえてブリッドを装着!

太ももから膝にかけてのクッションを低反発ウレタンに入れ替えて乗り心地UPさせて完成!!!
うん!快適でございます

さてと、そろそろフラットシーズンかな?
けど、その前にアオリとタチ食べたい~
続きを読む
Posted by 弁当屋アングラー at
11:56
Comments(0)
2014年12月08日
ミニ
寒いです!
先週の火曜日、荒れ荒れの中、東方面のとある河口サーフにて
ミニマゴチゲット

(もちろんリリースしました)
その日は爆風、アングラーは僕だけ・・・・
寂しい現場、釣果の中、悲劇が・・・・
買ったばかりのシンペンが
記念すべき第1投のフォールで
ガッ!!!!!
ロストです
嫌な事は続き・・・・
その日の朝食後、悪寒が・・・・・
インフルではなかったけど、風邪で3日間寝込んでしまい
家庭内隔離
やっと復活したんですが、
何この寒さ??
釣りに行く気がしないぞ
けど、まだアオリ行ってないんですよね~
今シーズンは釣れないって聞くけど
もう終わりかな??
いや
今でしょ!!!
という訳で出撃準備中でございます
どうせ釣れないんでしょうけどね
先週の火曜日、荒れ荒れの中、東方面のとある河口サーフにて
ミニマゴチゲット


(もちろんリリースしました)
その日は爆風、アングラーは僕だけ・・・・
寂しい現場、釣果の中、悲劇が・・・・
買ったばかりのシンペンが
記念すべき第1投のフォールで
ガッ!!!!!
ロストです

嫌な事は続き・・・・
その日の朝食後、悪寒が・・・・・
インフルではなかったけど、風邪で3日間寝込んでしまい
家庭内隔離

やっと復活したんですが、
何この寒さ??
釣りに行く気がしないぞ

けど、まだアオリ行ってないんですよね~
今シーズンは釣れないって聞くけど
もう終わりかな??
いや
今でしょ!!!
という訳で出撃準備中でございます

どうせ釣れないんでしょうけどね

2014年11月22日
やっぱり!
昨日、遠州サーフにて

とっても渋い状況の中、やっぱり秘密兵器は効きます!!!
その後、ポイント移動して
ソゲ2匹、ミニマゴチ1匹リリース
秘密兵器買い溜め決定です
時間が無いので短文失礼!

とっても渋い状況の中、やっぱり秘密兵器は効きます!!!
その後、ポイント移動して
ソゲ2匹、ミニマゴチ1匹リリース

秘密兵器買い溜め決定です

時間が無いので短文失礼!
2014年11月12日
あっちのサーフにて
やっと走り屋?を卒業しつつある弁当屋アングラーです
男は黙ってFRのMT!
という信念の元?、運転席しかない車にしたり、デフバッキバキの車にしたり
車体価格以上の改造費は当たり前だったんだけど、
今の車は足周りのみチューンの超ライトな仕様。
けどね、釣りする時には不便なんですよ・・・
腹打ちまくるし、ロッドは助手席にあるから実質1シーターだし・・・・・
自分が中古で買って12年乗ってきたけど、腹打ち症候群がたたって
今回の修理費見積もりがざっと30万
嫁の機嫌がいい時を見計らって釣り車に乗り換えを申告したら
しぶしぶOKが
年内には納車の予定でございます!
ちなみに
バモスホビ男の4WDの5MTでございます。
おい!またMTかよ~!って自分で突っ込みたくなります
前置きが長くなりましたが、昨日の朝
遠州サーフは荒れ模様なんで、東方面のサーフへ
小さな河口なんですが、僕の車はポイントには近づけずに堤防沿いに停めてひたすら歩きます
ポイントに到着したら先行者が2人いますね~
まずは払い出しを狙いますが
根掛かり連発!
場所移動
夜が明けて先行者が帰った場所で打ちますが
ワーム、ミノー、メタルジグ、ブレード
反応ナッシングでございますね~
この場所のフラット情報はネットには全然UPされないんですが、以前は座布団とか聞いたことあるんで、
居る事には間違いないと思うんだけどね・・・・・
厳しい状況の中、最終兵器を投げてみたら
コツン!
乗らず・・・・・
次!
ガツ!
乗らず・・・・・・
また次!!!
今度はガツン!!!
3度目の正直でヒラメゲット
雨降ってきたんで撤収でございます。


男は黙ってFRのMT!
という信念の元?、運転席しかない車にしたり、デフバッキバキの車にしたり
車体価格以上の改造費は当たり前だったんだけど、
今の車は足周りのみチューンの超ライトな仕様。
けどね、釣りする時には不便なんですよ・・・
腹打ちまくるし、ロッドは助手席にあるから実質1シーターだし・・・・・
自分が中古で買って12年乗ってきたけど、腹打ち症候群がたたって
今回の修理費見積もりがざっと30万

嫁の機嫌がいい時を見計らって釣り車に乗り換えを申告したら
しぶしぶOKが

年内には納車の予定でございます!
ちなみに
バモスホビ男の4WDの5MTでございます。
おい!またMTかよ~!って自分で突っ込みたくなります

前置きが長くなりましたが、昨日の朝
遠州サーフは荒れ模様なんで、東方面のサーフへ

小さな河口なんですが、僕の車はポイントには近づけずに堤防沿いに停めてひたすら歩きます
ポイントに到着したら先行者が2人いますね~
まずは払い出しを狙いますが
根掛かり連発!
場所移動

夜が明けて先行者が帰った場所で打ちますが
ワーム、ミノー、メタルジグ、ブレード
反応ナッシングでございますね~

この場所のフラット情報はネットには全然UPされないんですが、以前は座布団とか聞いたことあるんで、
居る事には間違いないと思うんだけどね・・・・・
厳しい状況の中、最終兵器を投げてみたら
コツン!
乗らず・・・・・
次!
ガツ!
乗らず・・・・・・
また次!!!
今度はガツン!!!
3度目の正直でヒラメゲット

雨降ってきたんで撤収でございます。

2014年11月06日
近況報告
お久しぶりでございます!
ぼちぼち釣りには行っていましたが、アップするのが面倒になってたんで、まとめてみました
いつだか忘れたけど、夕方の遠州サーフにて

ぎりぎりOKサイズですが・・・・
次は濁りアリアリの遠州サーフにて

そして数日前の遠州サーフにて

これはリリース
これまたぎりぎりOKサイズ

この後、砂に埋めて踏んで固めて棒さしてちょいとランガンして帰ってきたら
掘り起こされてる・・・・・・・・
ありえませんな
駿河サーフを散策していたら

ヒラメをネコババした誰かさんにコイツで金○噛んでもらいましょうかね~
さてと、そろそろサイズアップしないとね!
エントリーぎりぎりサイズじゃ満足できませんから
以上、近況報告でした
ぼちぼち釣りには行っていましたが、アップするのが面倒になってたんで、まとめてみました
いつだか忘れたけど、夕方の遠州サーフにて

ぎりぎりOKサイズですが・・・・
次は濁りアリアリの遠州サーフにて

そして数日前の遠州サーフにて

これはリリース
これまたぎりぎりOKサイズ

この後、砂に埋めて踏んで固めて棒さしてちょいとランガンして帰ってきたら
掘り起こされてる・・・・・・・・
ありえませんな

駿河サーフを散策していたら

ヒラメをネコババした誰かさんにコイツで金○噛んでもらいましょうかね~

さてと、そろそろサイズアップしないとね!
エントリーぎりぎりサイズじゃ満足できませんから

以上、近況報告でした
2014年10月09日
あれこれ
先日の台風にはまいりましたね
皆さん、被害はありませんでしたか?
間違っても警報発令時に釣りなんてしてないでしょうね??
ん?解除後に行った族、数人確認
そして結果を出してる所が凄い!!!
まあ、命だけは大切に
ちなみに某河川の一番海に近い橋はこんな感じでした!

満潮時、そしてあと1時間降っていたらと思うと、危なかったです
さて、近況ですが、ヒラメ釣ったりメッキ釣ったりしてました。
そして、最近流行りの??
ハゼング楽しいですね~
台風通過翌日に某河川でハゼング挑戦してみたら

1投目で釣れた
次も

あまりにも釣れるので、10匹程リリースしてからバッカンを用意して

リリースしたのと、自分から飛び出て逃げたのと、ザリガニに持って行かれたのを合わせるとざっと20匹以上
けど、食べる気がしなくて全てリリース
誰か食べてみてくれないかな~??
ついでにウグイも


皆さん、被害はありませんでしたか?
間違っても警報発令時に釣りなんてしてないでしょうね??
ん?解除後に行った族、数人確認

そして結果を出してる所が凄い!!!
まあ、命だけは大切に

ちなみに某河川の一番海に近い橋はこんな感じでした!

満潮時、そしてあと1時間降っていたらと思うと、危なかったです

さて、近況ですが、ヒラメ釣ったりメッキ釣ったりしてました。
そして、最近流行りの??
ハゼング楽しいですね~

台風通過翌日に某河川でハゼング挑戦してみたら

1投目で釣れた

次も

あまりにも釣れるので、10匹程リリースしてからバッカンを用意して

リリースしたのと、自分から飛び出て逃げたのと、ザリガニに持って行かれたのを合わせるとざっと20匹以上
けど、食べる気がしなくて全てリリース

誰か食べてみてくれないかな~??
ついでにウグイも


Posted by 弁当屋アングラー at
11:54
Comments(3)
2014年09月03日
昨日のサーフ
昨日、4時半にサーフへ行きました
さすがに海パンだと寒いんで、ウェーダー履いてたら
1台の車が到着
職質でした
怪しい人には御用心
職質をフツーにやり過ごしてサーフに降りますが
何か釣れる感じがしないんです
地形変わって流れも良くない・・・・・
夜明け後に西へランガン開始します
小さなワンドの脇で
ソゲット!
流れ込みにベイトを発見して
ミニマゴチゲット!
けど、キープサイズはゲット出来ず
う~ん、釣れたから良いとするか


さすがに海パンだと寒いんで、ウェーダー履いてたら
1台の車が到着
職質でした

怪しい人には御用心

職質をフツーにやり過ごしてサーフに降りますが
何か釣れる感じがしないんです

地形変わって流れも良くない・・・・・
夜明け後に西へランガン開始します

小さなワンドの脇で
ソゲット!
流れ込みにベイトを発見して
ミニマゴチゲット!
けど、キープサイズはゲット出来ず

う~ん、釣れたから良いとするか



2014年08月27日
なんとか・・・・
先日の爆に調子こいてサーフへ行ってきました。
ほぼ一番乗りでサーフに降りると、どうも先日のパターンではないような気が
とりあえず夜明けまで打ってみたけど、先日のパターンは成立しないみたいなんで、左に移動
すると、オーラを放ちながら攻めてるアングラーが
いや~、お久しぶりの沖の瀬さんじゃあーりませんか!
しばし雑談してさらに左に移動しながら打っていると
あれ?
沖の瀬さんの様子が怪しい
近づいてみるとやはりヒラメ釣っちゃってました!
うん、この人にはかないませんな~
その後、沖の瀬さんが帰り、釣り残しがあると睨んで打つ!
そう言えば、ワーム、ミノー投げてたっけな~と思い出し
たぶん投げてないであろうスピンテールジグをキャスト!!!
2投目のリフト&フォールで
コツン!!!
乗らず・・・・・
同じ場所を今度はタダ巻きからの
ガツン!!!
マゴチゲットです
僕の分を残しておいてくれるなんて、沖の瀬さん優しいな
撤収です

ほぼ一番乗りでサーフに降りると、どうも先日のパターンではないような気が

とりあえず夜明けまで打ってみたけど、先日のパターンは成立しないみたいなんで、左に移動

すると、オーラを放ちながら攻めてるアングラーが

いや~、お久しぶりの沖の瀬さんじゃあーりませんか!
しばし雑談してさらに左に移動しながら打っていると
あれ?
沖の瀬さんの様子が怪しい

近づいてみるとやはりヒラメ釣っちゃってました!
うん、この人にはかないませんな~

その後、沖の瀬さんが帰り、釣り残しがあると睨んで打つ!
そう言えば、ワーム、ミノー投げてたっけな~と思い出し
たぶん投げてないであろうスピンテールジグをキャスト!!!
2投目のリフト&フォールで
コツン!!!
乗らず・・・・・
同じ場所を今度はタダ巻きからの
ガツン!!!
マゴチゲットです

僕の分を残しておいてくれるなんて、沖の瀬さん優しいな

撤収です


2014年08月23日
パラダイス
今年の夏はヒジョーに熱い!!
何が熱いかって??
気温もそうだけど、仕事が激熱で
約1カ月休みナッシング
それだけお客さんに愛されているって事で嬉しい限りですね
しかしながら、それだけ忙しいと釣りには当然行けない訳であり
ストレス溜まりまくり
けど、釣りに行ってもルアーにストレス乗っけて投げるだけで
肝心のお魚さんが釣れる自信はナッシングなんですけどね
そんな熱い日々を戦い抜いた後の休日の朝
辛い身体に鞭打って釣りに行く僕は
馬鹿である!!!!!
自覚してるし、嫁、子供からも言われる・・・・・
久々のサーフ到着が4時!
Yさんからの情報により地形の把握はしていたので
上から眺めて攻める場所を確認!
ゆっくり支度をして攻め始めますが
やっぱり反応ナッシングでございます
夜が明けて周りを見回しますが、誰もいません・・・・・・
けど、広大なサーフを独り占めで気分はアゲアゲ
日が差してきた頃、波打ち際にてソゲット!
その後、離岸際にて鯒ゲット!
そしてその2日後・・・・・
またもや広大なサーフを独り占め!
離岸打ちしますが、ちょい荒れで厳しい感じ
しかし、ベイトがいる気配を感じるですよね~
ベイトの気分になって考えて、このちょい荒れの時
どこ泳いだら楽かな~と思ったら
普段打たない場所が気になりだして
先日マスオカさんにて購入したセカンドリップ付ミノーをゆっくり巻いていたら
波打ち際でソゲット!!!
ワームに変えたらまたソゲット!!!!
色変えたらミニマゴチゲット!!!!!
時合いなのか、ポイントが良いのかわからないけど、連チャンでヒットするので
これまたマスオカさんオススメのマグナムのスローリトリーブで
ソゲット!
ソゲット!!
もう止まりません
けど、キープサイズのお魚さんはマゴチ60の2匹のみ・・・・
けど、サーフ開幕でパラダイス!!!
高田純次の毎日がパラダイスを思い出して
独りでサーフでニヤニヤ
変なおっさんでございます!







何が熱いかって??
気温もそうだけど、仕事が激熱で
約1カ月休みナッシング

それだけお客さんに愛されているって事で嬉しい限りですね

しかしながら、それだけ忙しいと釣りには当然行けない訳であり
ストレス溜まりまくり
けど、釣りに行ってもルアーにストレス乗っけて投げるだけで
肝心のお魚さんが釣れる自信はナッシングなんですけどね

そんな熱い日々を戦い抜いた後の休日の朝
辛い身体に鞭打って釣りに行く僕は
馬鹿である!!!!!
自覚してるし、嫁、子供からも言われる・・・・・
久々のサーフ到着が4時!
Yさんからの情報により地形の把握はしていたので
上から眺めて攻める場所を確認!
ゆっくり支度をして攻め始めますが
やっぱり反応ナッシングでございます

夜が明けて周りを見回しますが、誰もいません・・・・・・
けど、広大なサーフを独り占めで気分はアゲアゲ

日が差してきた頃、波打ち際にてソゲット!
その後、離岸際にて鯒ゲット!
そしてその2日後・・・・・
またもや広大なサーフを独り占め!
離岸打ちしますが、ちょい荒れで厳しい感じ

しかし、ベイトがいる気配を感じるですよね~
ベイトの気分になって考えて、このちょい荒れの時
どこ泳いだら楽かな~と思ったら
普段打たない場所が気になりだして
先日マスオカさんにて購入したセカンドリップ付ミノーをゆっくり巻いていたら
波打ち際でソゲット!!!
ワームに変えたらまたソゲット!!!!
色変えたらミニマゴチゲット!!!!!
時合いなのか、ポイントが良いのかわからないけど、連チャンでヒットするので
これまたマスオカさんオススメのマグナムのスローリトリーブで
ソゲット!
ソゲット!!
もう止まりません

けど、キープサイズのお魚さんはマゴチ60の2匹のみ・・・・
けど、サーフ開幕でパラダイス!!!
高田純次の毎日がパラダイスを思い出して
独りでサーフでニヤニヤ

変なおっさんでございます!







2014年07月09日
大荒れの中
台風の力ってすごいですね
まだ沖縄?九州のほうにいるっていうのに
駿河湾は大荒れ
そんな中、釣りをしようとする僕は
バカである!!!!
東に車を走らせていると
いちご海岸は砕けた波で霧状態
こんなんで釣りできるの?
って思うけど、
あそこなら多分という期待を込めて現場目指します。
現場到着すると
まだルアーマン1人のみ!!!
仕度してキャスト始めて夜明けを迎え・・・・
遠くを見るとアングラーがずらりと
え??アソコは釣りできるはずないんだけど
気になってしょうがないんで、一度引き上げてアソコに行ってみると
ザッバ~ン
そんな中でもキャストするルアーマンは命知らずです
結局最初の場所に戻り、キャストしてたら
グン!!!
ワカナゴGET
その後、エサ釣り師が来てルアーには反応しなくなっちゃったんで撤収
小さなワカナゴは飼い猫のエサにしましたが・・・・
猫食べない・・・・・・
贅沢な猫だ
残りの刺身は娘が美味しくいただきました


まだ沖縄?九州のほうにいるっていうのに
駿河湾は大荒れ
そんな中、釣りをしようとする僕は
バカである!!!!
東に車を走らせていると
いちご海岸は砕けた波で霧状態

こんなんで釣りできるの?
って思うけど、
あそこなら多分という期待を込めて現場目指します。
現場到着すると
まだルアーマン1人のみ!!!
仕度してキャスト始めて夜明けを迎え・・・・
遠くを見るとアングラーがずらりと

え??アソコは釣りできるはずないんだけど

気になってしょうがないんで、一度引き上げてアソコに行ってみると
ザッバ~ン

そんな中でもキャストするルアーマンは命知らずです

結局最初の場所に戻り、キャストしてたら
グン!!!
ワカナゴGET
その後、エサ釣り師が来てルアーには反応しなくなっちゃったんで撤収

小さなワカナゴは飼い猫のエサにしましたが・・・・
猫食べない・・・・・・
贅沢な猫だ

残りの刺身は娘が美味しくいただきました


2014年07月02日
開幕戦
今年の梅雨は雨少ないですね
けど、海はイマイチな状況が続いてたので、全然釣れず・・・・
しかも先日ロッド折れるし・・・・・
しかし、そろそろ青物開幕じゃないかと思い、東のサーフに行ってきました。
前日の夜に焼津TVにゲスト出演させて頂いたのでちょいと寝坊
現場到着が3時半過ぎで既にお目当ての場所にはアングラーがずらり
期待できないであろう場所に陣取り仕度を始めたら
プライヤー忘れた・・・・・・
クーラーBOX置いて車に取りに行き帰ってきた頃には夜が明け始め
数回キャストしたら
波が・・・・・
だんだん大きくなり・・・・・
(そうです、ソッチの波です
)
我慢できなくなり・・・・・
トイレにGO
すっきりしたところで戦闘開始しますが、
お隣さんが学生さん2人連れ??
おいおい、この間隔で2人投げられたらお祭り騒ぎだろ~
予想は早くも的中
さすがにちょっとだけ小言を言っておきました
そのうち周りでポツポツバーサーが釣れ始めてテンション
けど僕には釣れん!!!
もっと上下運動を練習せねば!
こりゃダメだと思い始めた時
ゴン!!!
やっときました!!!!!
今季初物はワカナゴ
今年のワカナゴはめっちゃファイトします
何回かバラした結果
3匹のみ・・・・
さあ、これで海パンフラットゲームに専念できるぞ~
って、もう青物終わりかい!ってツッコミはしないで下さいな
だってさあ、この季節、マゴチのほうが美味しいんだもん!

けど、海はイマイチな状況が続いてたので、全然釣れず・・・・
しかも先日ロッド折れるし・・・・・
しかし、そろそろ青物開幕じゃないかと思い、東のサーフに行ってきました。
前日の夜に焼津TVにゲスト出演させて頂いたのでちょいと寝坊

現場到着が3時半過ぎで既にお目当ての場所にはアングラーがずらり

期待できないであろう場所に陣取り仕度を始めたら
プライヤー忘れた・・・・・・
クーラーBOX置いて車に取りに行き帰ってきた頃には夜が明け始め
数回キャストしたら
波が・・・・・
だんだん大きくなり・・・・・
(そうです、ソッチの波です

我慢できなくなり・・・・・
トイレにGO

すっきりしたところで戦闘開始しますが、
お隣さんが学生さん2人連れ??
おいおい、この間隔で2人投げられたらお祭り騒ぎだろ~

予想は早くも的中

さすがにちょっとだけ小言を言っておきました
そのうち周りでポツポツバーサーが釣れ始めてテンション

けど僕には釣れん!!!
もっと上下運動を練習せねば!
こりゃダメだと思い始めた時
ゴン!!!
やっときました!!!!!
今季初物はワカナゴ

今年のワカナゴはめっちゃファイトします

何回かバラした結果
3匹のみ・・・・
さあ、これで海パンフラットゲームに専念できるぞ~

って、もう青物終わりかい!ってツッコミはしないで下さいな

だってさあ、この季節、マゴチのほうが美味しいんだもん!

2014年06月29日
折れた・・・
先日、夕方に1時間ちょい空きが出来たので
とある河口に30分勝負でGO!!!
いそいで支度して
第2投目・・・・・・
フツーに投げたら
ボキッ!!!!

フラット用として愛用していたメジャクラのロッドが折れた・・・
しかもバットが・・・・・・
最近バラし多発だったのはバットヘタってたせいなのか・・・・
しかしまあ、ロッドと同時に心も折れましたよ
こんな時は!!!!
ドラえも~ん!!
呼んでみたら

このドラえもんは治してくれなさそうなので

困った時はコレでしょ
マスオカさんにてAPIA風神Rを迷わず購入!
入魂はいつ??
とある河口に30分勝負でGO!!!
いそいで支度して
第2投目・・・・・・
フツーに投げたら
ボキッ!!!!

フラット用として愛用していたメジャクラのロッドが折れた・・・
しかもバットが・・・・・・
最近バラし多発だったのはバットヘタってたせいなのか・・・・
しかしまあ、ロッドと同時に心も折れましたよ

こんな時は!!!!
ドラえも~ん!!
呼んでみたら

このドラえもんは治してくれなさそうなので

困った時はコレでしょ

マスオカさんにてAPIA風神Rを迷わず購入!
入魂はいつ??
2014年05月10日
キロアップ2
やっと本業に専念できるかな~って状態になりつつある弁当屋アングラーです
昨日はyoungさんからのお誘いがあったので、20時過ぎに仕事を終えて浜へGO!!
駐車場に着くと意外と車少ないですなぁ~
釣れてないって事かな?って不安になりますが、急いで支度をしてP入りします!
前回のキロアップポイントには誰もいないけど、まずはここで戦闘開始
ちょい斜め後ろからの追い風に乗せて墨族3.5DEEPをフルキャスト~
潮が右から左へと流れているんで着床までにちょいと時間がかかりますね
けど追い風なんで、カケアガリの向こうまで余裕で届いているので、狙えるエリアが広がってイイ感じです!
そして2投目の着床後、軽くしゃくってフォール・・・・・
カウント5でもう一度軽くシャクシャク&フォール・・・・・
ラインから????の感触あり
スパッと合わせたら
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ドラグが鳴りまくりでちょい焦ってしまいますが、
ジェット噴射が多少弱まったところでちょっとだけドラグを締め直して巻き巻き開始
波打ち際までジェット噴射が続くものの、一定のスピードでリーリングして浜へズリ上げしようとしたら
デカイ!
迷わず海INして
掴んでランディング~!
自宅計量1700gのアオリでした
その後、2回バラしたのが残念!!!
だって、軽くしゃくったら乗ってたんだもん・・・・・・
秋みたいに豪快なシャクリだったらフッキングしてたんだろうな・・・・・・・
youngさんは残念な事に強制送還されたみたいだし
すぐに撤収です
いや~、満足満足


昨日はyoungさんからのお誘いがあったので、20時過ぎに仕事を終えて浜へGO!!
駐車場に着くと意外と車少ないですなぁ~
釣れてないって事かな?って不安になりますが、急いで支度をしてP入りします!
前回のキロアップポイントには誰もいないけど、まずはここで戦闘開始

ちょい斜め後ろからの追い風に乗せて墨族3.5DEEPをフルキャスト~

潮が右から左へと流れているんで着床までにちょいと時間がかかりますね

けど追い風なんで、カケアガリの向こうまで余裕で届いているので、狙えるエリアが広がってイイ感じです!
そして2投目の着床後、軽くしゃくってフォール・・・・・
カウント5でもう一度軽くシャクシャク&フォール・・・・・
ラインから????の感触あり

スパッと合わせたら
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ギュゥイ~~~~ン!!!!!
ドラグが鳴りまくりでちょい焦ってしまいますが、
ジェット噴射が多少弱まったところでちょっとだけドラグを締め直して巻き巻き開始

波打ち際までジェット噴射が続くものの、一定のスピードでリーリングして浜へズリ上げしようとしたら
デカイ!
迷わず海INして

自宅計量1700gのアオリでした

その後、2回バラしたのが残念!!!
だって、軽くしゃくったら乗ってたんだもん・・・・・・
秋みたいに豪快なシャクリだったらフッキングしてたんだろうな・・・・・・・
youngさんは残念な事に強制送還されたみたいだし

すぐに撤収です

いや~、満足満足


2014年05月08日
港内なのにサーフ?
ゴールデンウイークなんぞ知らないぞ!って感じの弁当屋アングラーです
世間が休みで渋滞と混雑地獄に見舞われている中、僕は夜勤でヘトヘトでございます
夜勤明けにたまにはサーフに行こうとしたけど、ライジャケ覗いたらルアーの塩抜きしたまま家に置きっぱなのに気付き
エギングに変更!
一度もエギングをした事のない港内有名ポイントにでも行ってみましょうか~
現場到着してみると、エギンガーが1人だけであとはエサ釣り師です
潮考えてアソコかな~と思い陣取りキャスト開始したら駐車場に見覚えのある車がやってきましたね~
数投してから車の持ち主に挨拶してみると、もう一人のエギンガーさんも知り合いというかお客さんみたいですね
さて、尊敬するマスオカさんにポイント指南を受けてから先程のポイントでキャスト始めますが、
反応ナッシングでございます
そんなもんか~と思ってたら、マスオカさんがあっちの方から戻ってきて僕の近くで戦闘開始^^
僕はエギのカラーをチェンジしながら探っていきますが、相変わらず反応ナッシングなんで
港内だけど百海サーフのアジカラー??を取り出しチョンチョンそしてポーズを繰り返してたら
手前5mあたりのポーズ中に
ぐ~んとゆっくりテンションが掛るじゃないですか
スパッって合わせたら
ジェット噴射~がなく・・・・・・・
ガメラっぽいです・・・・・・
水面に上がってくる頃には海墨だらけ
今回はネットを用意してあったので簡単にランディングしてマスオカさんのもとに
リリースサイズかな~と思って聞いてみたら
「いや、キープサイズでしょ」との事
遠慮なく〆ますが、
〆るのヘタクソなんで
ちょっと緊張したりして
クーラーボックスにしまってから再開しますが、その後はコンタクト無・・・・
撤収です
ガメラ釣った時にはネット大活躍ですな~
墨跡あんまり残したくないですからね
写真に写ってるのは百海サーフではないです・・・・・
ガメラを車まで持っていくのに使ったエギですので誤解しないでね


世間が休みで渋滞と混雑地獄に見舞われている中、僕は夜勤でヘトヘトでございます

夜勤明けにたまにはサーフに行こうとしたけど、ライジャケ覗いたらルアーの塩抜きしたまま家に置きっぱなのに気付き
エギングに変更!
一度もエギングをした事のない港内有名ポイントにでも行ってみましょうか~

現場到着してみると、エギンガーが1人だけであとはエサ釣り師です
潮考えてアソコかな~と思い陣取りキャスト開始したら駐車場に見覚えのある車がやってきましたね~

数投してから車の持ち主に挨拶してみると、もう一人のエギンガーさんも知り合いというかお客さんみたいですね

さて、尊敬するマスオカさんにポイント指南を受けてから先程のポイントでキャスト始めますが、
反応ナッシングでございます

そんなもんか~と思ってたら、マスオカさんがあっちの方から戻ってきて僕の近くで戦闘開始^^
僕はエギのカラーをチェンジしながら探っていきますが、相変わらず反応ナッシングなんで
港内だけど百海サーフのアジカラー??を取り出しチョンチョンそしてポーズを繰り返してたら
手前5mあたりのポーズ中に
ぐ~んとゆっくりテンションが掛るじゃないですか

スパッって合わせたら
ジェット噴射~がなく・・・・・・・
ガメラっぽいです・・・・・・
水面に上がってくる頃には海墨だらけ

今回はネットを用意してあったので簡単にランディングしてマスオカさんのもとに

リリースサイズかな~と思って聞いてみたら
「いや、キープサイズでしょ」との事
遠慮なく〆ますが、

ちょっと緊張したりして

クーラーボックスにしまってから再開しますが、その後はコンタクト無・・・・
撤収です

ガメラ釣った時にはネット大活躍ですな~
墨跡あんまり残したくないですからね

写真に写ってるのは百海サーフではないです・・・・・
ガメラを車まで持っていくのに使ったエギですので誤解しないでね

