ご無沙汰しております
ご無沙汰しております。
2月はメバル狙いに、サーフに3回ほど通うもボウズ・・・・
その後、仕事が忙しくなり、1か月以上釣りに行けず・・・
5月の下旬から6月にかけて、浜岡にヒラメ狙いに行くが釣れず・・・
ここ最近はカマスとシーバス(フッコ止まりですが・・・)で遊んでいるという具合でした。
この季節になると、青物狙いたくなるもので、先週の月曜日に石津浜に行くも、釣れなかったので、
昨日は三保まで遠征してきました。
実は三保に行ったことがなく、下見もしないで朝3時半に到着しましたが、すでに20名位のアングラーがいました。
夜明け前でしたので、ぼちぼちタチウオがあがっていますが、僕には反応がない!!!
なんで??と思っていたら、原因は夜明け後にわかりました!!
ラインがガイドとロッドに一周絡んでいて、飛距離が全然出ていなかった為!!!!
これじゃあ、釣れる訳ないね。
気を取り直して、青物狙いで表層から探っていきます。
カウント5でジャカジャカ巻きしていたら、
コツン!!!
なんか掛ったけど、たいした引きじゃないないな~って寄せてきたら、ワカナゴでした^^
その後、近くのアングラーがなんだか後ろの方で騒いでいます。
いい時間帯なのに、三保のアングラーは暢気だな~って思っていたら、
騒ぎの正体は
ウミガメ!!!!
いや~、初めて見ました!!!
数名でウミガメを水際まで運んでやると、元気に泳いで行きましたよ^^
竜宮城に招待してくれないかな?
いや、それよりも、でっかい青物がいいな~
なんて、みんなでしばし談笑
ウミガメ騒動も終わり、真剣モードに戻ります。
探りも表層からボトムへ変えてジャークして、フォール中に
ガツン!!
いや~、この引きは鯖ですな。
しかもそれなりのサイズだろうな~って、思いながらやりとりして、無事ランディング!
40センチオーバーのゴマサバでした^^
その後、2匹同サイズの鯖追加して終了!!
さあ、来週は石津?三保?どっち行こうかな?
関連記事